一戸建て
注文住宅 新着記事一覧(41ページ目)
三菱電機 スマートハウス実証実験開始
情報技術を用い家庭での消費エネルギーを最適に制御するスマートハウス。今回は、実証実験開始にあたり報道関係に公開された、三菱電機の「大船スマートハウス」についてご紹介しましょう。
スマートハウス・エコ住宅の基礎知識とトレンドガイド記事注文住宅の見積書を読み解くポイント
家を建てる方のほとんどが悩み、頭をかかえるのが予算の問題です。しかしその予算について書いてある見積書というのはわかりづらいところがあります。今回はそんな見積書の見かたのポイントについて解説していきます。
建築費用・見積りの読み方を知るガイド記事節電も大事だけれど光熱費がかからない家を建てよう
夏場に向けて実施がささやかれている計画停電。停電に備えて節電することも大事ですが、我慢するのではなく、快適に暮らせて、光熱費があまりかからない家だといいですね。これから家を建てる人のために光熱費を抑える家について説明しましょう。
長く暮らせる家ガイド記事長期保証制度のある住宅メーカーを選ぼう
住まいの耐久性に関心があるなら、住宅メーカーの長期保証制度に注目してみるのがおすすめです。構造体の長期保証や、建築後の無料点検の制度を整えていることは共通していますが、詳細は会社によって異なります。内容を比較検討することは住宅メーカー選びのひとつの基準になるでしょう。
長く暮らせる家ガイド記事新築に無理は禁物。家は人生のすべてではない!
素敵なインテリアにしたいとか、便利な設備を取り入れたいと、夢が膨らむ家づくり。でも、家を建て、維持していくことだけが人生ではありません。大切なのは家そのものではなく、新築した家で望んだ暮らしができるかどうかなのです。
長く暮らせる家ガイド記事思った以上に効果的だった家具の転倒防止器具
3月11日の東北大震災以後、これを機に住まいの地震対策を考えている人も多いでしょう。そんな人に勧めたいのが家具の転倒防止器具。わが家では食器棚に取り付けていますが、予想を上回る効果があったようです。私の体験をお話しましょう。
長く暮らせる家ガイド記事女性目線の住まいNEWS(3)~「chouchou(シュシュ)」
実はガイドが非常に関心をもっている商品があります。それは商品内容だけでなく、ターゲットの設定やその提案方法など非常に巧み。事実、ガイドだけでなく、多くの女性や主婦の関心を引いているとか。今回はその商品を、女性・主婦・母の視点でみたガイドの注目レビューも交えながらご紹介していきます。
女性視点の家づくりガイド記事家を建てるときに考えたい仏壇のこと
みなさんのお宅に仏壇はありますか? 仏壇を購入した方にきっかけを聞いてみると、身内の方が亡くなったからという理由に続いて多いのは、新築やリフォーム、引っ越しのときなのだとか。家づくりの際は、お仏壇をどこに置くのかということも考えてプランニングするとよさそうです。
長く暮らせる家ガイド記事妻が喜ぶ家づくりとは?夫婦で対立したら?
先日、男性読者の多い某雑誌インタビューを受けたのを機に、「家づくりに際し、どう妻に喜んでもらうか」を改めて考察。夫婦で意見を折衷し、理想の住まいを手に入れる方法や、妻と夫の意見が食い違った時に「どのように相手を立てればうまくいくか」などについて考えてみたいと思います。
女性視点の家づくりガイド記事米国人宣教師が建てた明治の近代洋風住宅
東京都豊島区に保存・公開されている旧マッケーレブ邸。この建物はアメリカ人宣教師マッケーレブが明治40年に建てた家です。今回は、19世紀のアメリカ郊外の住宅の特色を色濃く残しているこの洋風住宅を紹介しましょう。
古民家探訪ガイド記事