社会
社会ニュース 新着記事一覧(71ページ目)
カラジッチ被告逮捕は何を意味する?
ボスニア紛争のときにセルビア人勢力を率いた「大物戦犯」あるいは「民族的英雄」といわれるカラジッチ被告が逮捕されました。彼の逮捕は何を意味するのでしょう。そして旧ユーゴ戦犯法廷とは?
よくわかる政治ガイド記事辻 雅之洞爺湖サミット、その成果と評価
7月7日から9日まで開催されたG-8サミットが終了しました。成果としては、3つの独立声明と、地球温暖化防止の長期的な目標共有が見られました。しかしその成果に対する各国メディアの評価は?
世界のニュース・トレンドガイド記事鳥羽 賢日曜日の政治用語 多極共存型民主主義
今回は政治学で注目されている言葉、「多極共存型民主主義」についてみていきます。二大政党制は本当に政治の安定をもたらすのか? それ以外の政治は安定しないのか? ということから生まれた考え方です。
よくわかる政治ガイド記事辻 雅之役所にはびこる「官製談合」の闇
7月15日、国土交通省の公用車談合疑惑で、公正取引委員会が立ち入り検査! 同省の入札で官製談合の疑いが浮上する中、またもや登場するのが天下りOB。そこで、関係者の証言に耳を傾けてみると……
よくわかる時事問題ガイド記事志田 玲子フジロックを世界一クリーンにした男、登場
知っていましたか?フジ・ロックは世界一クリーンな野外フェスだということを。それを可能にしているのが1人1人のロック魂だということを。その仕掛け人、A SEED JAPANの羽仁カンタさんにご登場いただきました。
ボランティア関連情報ガイド記事国際司法裁判所が大統領を逮捕?
国際司法裁判所の検察官がスーダンの大統領をいろいろな容疑で逮捕しようとしています。いったいこの裁判所はどういったものなのでしょうか。なぜ国家元首を逮捕する権限があるのでしょうか。
よくわかる政治ガイド記事辻 雅之教育委員会の問題点とは?
大分県で巻き起こった教員採用試験に関する大規模な不正疑惑事件。教師がわいろを贈る……なぜこんな異常事態になったのでしょう。そして、市町村の職員のことなのに県の教育委員会が登場するのはなぜ?
よくわかる政治ガイド記事辻 雅之厳選! 2008年上半期10大ニュース
原油高に株安と、波乱万丈のスタートを切った2008年も上半期が終了。振り返れば、大事件・大問題の連発でした。そこで、恒例の半年間の10大時事ニュースを発表! この半年を漢字一字で表わすと……
よくわかる時事問題ガイド記事志田 玲子メドベージェフ大統領ってどんな人?
サミット参加首脳のなかでは一番存在感が薄い? ロシアのメドベージェフ大統領。なにせ、彼よりも首相であるプーチン氏のほうが強いってことになっているので……さてこの人、どんな人なんでしょうか?
よくわかる政治ガイド記事辻 雅之モンゴル暴動の背景
モンゴルで総選挙の結果を不満とする群衆たちによる暴動が起こりました。平和な国という印象があるモンゴルですが、モンゴルの抱える問題とは何なのでしょうか。政党事情とあわせてお話しします。
よくわかる政治ガイド記事辻 雅之