清益 功浩

家庭の医学ガイド医師清益 功浩

きよます たかひろ

専門医として診療を行う現役のアレルギー・小児科医師

小児科医・アレルギー専門医。京都大学医学部卒業後、日本赤十字社和歌山医療センター、京都医療センターなどを経て、大阪府済生会中津病院小児科・アレルギー科で診療に従事。論文・学会報告多数。診察室外で多くの方に正確な医療情報を届けたいと、インターネットやテレビ、書籍などでも数多くの情報発信を行っている。

ガイド記事一覧

  • 部屋を潤わせるオススメ加湿器 ベスト5

    部屋を潤わせるオススメ加湿器 ベスト5

    週刊アスキーとの連動企画として、アトピーガイドが選ぶ「部屋を潤わせるオススメ加湿器 ベスト5」です。部屋でもオフィスでもぜひ使ってみたいものです。

    掲載日:2007年02月03日アトピー性皮膚炎
  • アトピー対策も万全? 受験前の注意点

    アトピー対策も万全? 受験前の注意点

    この季節には、大学入試、高校入試、中学入試が始まっています。アトピーの時の注意点を紹介します。そアトピーがなくても、一見の価値があり。

    掲載日:2007年01月15日アトピー性皮膚炎
  • アレルギーを起こすRSウイルスとは?

    アレルギーを起こすRSウイルスとは?

    RSウイルスというウイルスは、気道に感染します。特に、アレルギーの病気である気管支喘息と深く関係があります。冬に流行するRSウイルスについて説明します。

    掲載日:2007年01月08日子供の病気
  • アトピーの子も大喜び! 安心ケーキの作り方

    アトピーの子も大喜び! 安心ケーキの作り方

    もうすぐクリスマスです。子どもにとって、プレゼントをもらう楽しみがある一方、親御さんは大変です。今回、食事療法の中で、ケーキの作り方・選び方について説明します。

    掲載日:2006年12月11日アトピー性皮膚炎
  • 菌に負けない強い子を育てる

    菌に負けない強い子を育てる

    実はとても近い「免疫」と「アレルギー」。病気を起こす菌に対して体が反応するのが免疫。食べ物や花粉に対して反応してしまうのがアレルギー。今回は菌に負けない体を作る方法を考えてみましょう。

    掲載日:2006年11月26日アレルギー
  • アロマテラピーはアトピーに有効?

    アロマテラピーはアトピーに有効?

    アロマセラピーは、ストレスの多い社会で手軽にリラックスする方法として注目されています。アトピーには何か効果はないのでしょうか? 今回はアロマのアトピーに対する効果をご説明します。

    掲載日:2006年11月06日アトピー性皮膚炎
  • 【病気】 風邪でアトピーが悪化する?

    【病気】 風邪でアトピーが悪化する?

    春と秋は、喘息発作が起こりやすい季節です。特に風邪を引いてしまうと、アトピーなどのアレルギーの病気があったときに咳が長引きます。風邪とアトピーの関係について説明します。

    掲載日:2006年10月23日アトピー性皮膚炎
  • アトピーに嬉しい秋! 四季のアトピー要因

    アトピーに嬉しい秋! 四季のアトピー要因

    あなたの一票でのご協力ありがとうございました。どうやら夏と冬にアトピーが悪くなる人が多いようです。冬も近づき、肌が乾燥するこの季節。アトピーの悪化要因と対策を考えてみます。

    掲載日:2006年10月16日アトピー性皮膚炎
  • 食物依存性運動誘発アナフィラキシーとは?

    食物依存性運動誘発アナフィラキシーとは?

    アトピーに合併するアレルギーの病気の中で重症なアナフィラキシー。その中でも、食べ物と運動が重なることで起こる症状があります。食物依存性運動誘発アナフィラキシーについて説明します。

    掲載日:2006年09月25日アレルギー
  • 夏のダメージ肌をケアする5つの鉄則!

    夏のダメージ肌をケアする5つの鉄則!

    夏の紫外線(UV)は、肌の大敵!UVケアをしても、ついダメージを受けてしまった肌。肌をケアする鉄則をご紹介します。お肌のきれいなお姉さんになるためにも一読の価値あり!

    掲載日:2006年09月11日皮膚・爪・髪の病気
  • 前のページへ
  • 1
  • 57
  • 58
  • 59
  • 64
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら