いのくま ひろこ
アカデミックな見地から、子どもが育つのにふさわしい環境を考えたい
ジャーナリスト。名寄市立大学特命教授 (一社)子ども安全計画研究所代表理事。 保育・教育、子ども施策などを主なテーマに、執筆・翻訳、テレビ・ラジオ出演、講演を行なう。4人の子どもの母。著書多数。『死を招いた保育』(ひとなる書房)で第49回日本保育学会 日私幼賞・保育学文献賞受賞。
モンテッソーリなど世界の教育法を知ろう
「モンテッソーリ教育」「シュタイナー教育」など世界の教育法について、どんなものなのかを総合的に知ることが出来る本を見つけました。園選びに迷っている人にも参考になる、素敵な1冊を紹介します。
まさか倒産!?保育園経営危機を察知するには
前回の記事で取り上げた保育園の「倒産」。企業保育所の倒産による被害を最小限にくい止めるため、私たちに何かできることはないのでしょうか?
保育園が「倒産」した日
10月30日、首都圏を中心に保育園を経営していた(株)エムケイグループが倒産しました。「明日からお子さんを預かれません」と言われたら、働く親は困ってしまいます。保育園が「倒産」したらどうなるのでしょう?
20分でできるスペアリブ
多忙な園ママライフを上手にやりくりするための「時短」テクをご紹介!「料理編」「家事編」「おつきあい編」など、これから続けて行きます。今回は「料理編」。20分で簡単にできるスペアリブの作り方です。
「公立幼稚園」を選ぶ理由
幼稚園には私立幼稚園と、公立幼稚園があります。幼稚園事情は地域によってかなり違い、私立幼稚園がほとんどのところ、公立が多いところや、公立がないというところも。公立幼稚園を選ぶ理由には何でしょう?
どこまで必要? 園のセキュリティ対策
子どもをめぐる事件が続いています。そうなるとやはり心配なのが子どもの安全対策。幼稚園・保育園のセキュリティ対策はどこまで進んでいるのでしょうか? また、どこまでやれば、親は「安心」できるのでしょうか?
幼稚園2歳児保育、どうする?
一般的には3歳以上の子どもしか入れなかった幼稚園で、2歳児から入れるところが増えてきています。10月に来年度の募集が始まるところも。2歳児からの幼稚園、どんなところなのでしょう?
園児から始めなきゃダメ?オリンピック対策
オリンピックメダリストたちの経歴を調べてみると、ちょうど園児時代からその競技を始めた人が多いようなのです。「何歳から」その競技を始めたのか、調べてみました。前回の記事からの続きです。
オリンピック金メダル、始まりは園児時代!?
北京オリンピックのメダリストたちの経歴を調べてみると、どうやらちょうど園児時代にあたる3、4、5歳からその競技を始めた人が多いようなのです。「何歳から」その競技を始めたのか、調べてみました。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら