いのくま ひろこ
アカデミックな見地から、子どもが育つのにふさわしい環境を考えたい
ジャーナリスト。名寄市立大学特命教授 (一社)子ども安全計画研究所代表理事。 保育・教育、子ども施策などを主なテーマに、執筆・翻訳、テレビ・ラジオ出演、講演を行なう。4人の子どもの母。著書多数。『死を招いた保育』(ひとなる書房)で第49回日本保育学会 日私幼賞・保育学文献賞受賞。
復帰後安心!子どもの病気への心構え
保育園に入園し、やっと仕事に復帰……と思っても、最初は思い通りにいかないことばかり。特に、働きながらの子育てでとても困るのは、子どもの急な病気。そんなとき、いったいどうすればいいのでしょう?
よくわかる!自転車「3人乗り禁止」問題
先日来、ニュースなどでも取り上げられている、自転車3人乗り禁止についての問題。朝夕の送り迎えを自転車に頼っている園ママには、大変な大問題です。いったいどういうことなのでしょうか?
「新待機児ゼロ作戦」ってどんなもの?
厚生労働省は、2008年2月27日、新しい「待機児ゼロ作戦」を発表しました。この「新待機児ゼロ作戦」、どんなものでしょうか。本当に実現できるものなのでしょうか。
学童保育に入れなかったら?
保育園と同じく学童保育にも「待機児童」が存在します。小学校入学は決まってももし学童保育に入れなかったら、どうしたらいいのでしょう?
双子ちゃんのためのカンペキ入園対策
この4月に幼稚園入園を迎える双子ちゃんは全国で約3万人。多胎児は入園準備も2倍、3倍になって大変! そこで今回は、双子ちゃん、三つ子ちゃんの入園準備ついて考えてみました。
年長ママ、「卒対」真っ盛り!
3月に卒園、4月に入学を控えた年長組のお子さんがいるご家庭では、ちょうど今、ママたちの「卒対」=「卒園対策」真っ盛りの時期。準備は万端ですか?
認可外保育園を選ぶポイント
認可保育園に入れなかった時、あるいは、認可に入りたいけれど勤務時間の関係でどうしても認可を選べない!という人にとっては、「認可外保育園」(無認可、と呼ぶ場合も)が心強い味方になってくれます。今回はその「認可外保育園」を選ぶポイントについて取り上げます。
「学童保育」ってどういうところ?
小学校に入学した後の、子どもたちの放課後生活の一つに学童保育があります。でも「学童保育」ってわかるようで、よくわからない。いったいどういうところなのでしょう?
認可保育園、公立、私立はどう違う?
認可保育園入園に向けて、園選びも大詰めの時期。今回は、入園を控えたパパ&ママによく聞かれる質問のひとつ、「公立と私立はどう違うの?」です。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら