ボネ 美恵

裁縫ガイドボネ 美恵

ぼね みえ

縫い物や編み物が得意な母の影響で、小学生の頃より人形や洋服などを作る。フランスで結婚し、現在は仕立て屋であった義母に様々な技術を習いながら、裁縫やハンドメイドの情報を発信。子供から大人まで楽しめる簡単な作品が人気を集めている。

ガイド記事一覧

  • ビニール素材の手提げバッグの作り方!簡単でおすすめ

    ビニール素材の手提げバッグの作り方!簡単でおすすめ

    ビニール素材バッグの作り方手順をご紹介します。ビニール素材って、縫うのが難しそう…と思っていませんか? ひと工夫すれば、家庭用ミシンでも簡単に縫うことができます。汚れがすぐ拭けるビニール素材は、エコバッグやお子様のプールバッグにも最適!

    掲載日:2022年07月06日ハンドメイド・手芸
  • 玉留め(たまどめ)の簡単なやり方を押さえて裁縫上手の第一歩へ!

    玉留め(たまどめ)の簡単なやり方を押さえて裁縫上手の第一歩へ!

    縫い終わりに作る「玉留め(たまどめ)」のやり方を紹介します。布地を縫い終わった後に、糸が抜け出ないように作る結び玉を「玉留め」と呼びます。最初は上手くできなくても、何度も練習するうちに、きれいに作れるようになり裁縫が楽しくなりますよ!

    掲載日:2022年06月18日裁縫
  • 本返し縫いとは?  半返し縫いと共に「返し縫い」のやり方を解説

    本返し縫いとは? 半返し縫いと共に「返し縫い」のやり方を解説

    「本返し縫い」や「半返し縫い」はなみ縫いよりも丈夫な縫い方。本返し縫いは、ひと針ずつ返し、表目はみしんのような縫い目。半返し縫いは、半針ずつ返し、表目はなみ縫いのような仕上がりです。ほつれを防ぐ返し縫いのやり方を習得しましょう。

    掲載日:2022年06月18日裁縫
  • かがり縫いとは?ほつれ止めやフェルトの手縫いに使えるやり方のコツ

    かがり縫いとは?ほつれ止めやフェルトの手縫いに使えるやり方のコツ

    手縫いで布端のほつれ止めをしたり、破れた箇所や綿入れ口を閉じたり、フエルトの縫い合わせにも用いる「かがり縫い」の縫い方を紹介します。まずは、布の裏から表へ針を出すように縫い進めていきます。画像付きで紹介しているので、お気軽にお試しください。

    掲載日:2022年06月15日裁縫
  • 1mの布で仕上げるエプロンの作り方!ポケット付きを手作りしよう

    1mの布で仕上げるエプロンの作り方!ポケット付きを手作りしよう

    裁縫ビギナーさんの練習用に、布1mを使ったエプロンの作り方を紹介します。難しく思われがちなバイアステープも使用しますが、今回は裏面にもってくるので、上手に縫えなくても大丈夫。まずは練習を兼ねて自分用に、上手に縫えたら、プレゼント用に手作り!

    掲載日:2022年05月25日裁縫
  • 携帯用ジュエリーポーチの作り方……お出かけに便利で安心!

    携帯用ジュエリーポーチの作り方……お出かけに便利で安心!

    携帯用ジュエリーポーチの作り方をご紹介いたします。大切なジュエリーを傷つけないように、柔らかなキルティング生地を使用しました。旅行に便利な大きいサイズと、普段のカバンにもスッキリ入る小さいサイズの2点セット。是非参考にしてみてくださいね。

    掲載日:2022年05月22日裁縫
  • てるてる坊主の作り方! はぎれ布で簡単におしゃれに

    てるてる坊主の作り方! はぎれ布で簡単におしゃれに

    しとしとした梅雨を楽しく過ごす、おしゃれで簡単なてるてる坊主の作り方をご紹介します。はぎれやハンカチ、フェルトなどの布で、一味違ったてるてる坊主を作ってみませんか?おすすめの作り方とそのアレンジ、また、インテリアとして飾るときのひと工夫も!

    掲載日:2022年05月21日ハンドメイド・手芸
  • 子供用スカートの作り方……簡単手作り!2時間で完成

    子供用スカートの作り方……簡単手作り!2時間で完成

    今回は、ウエスト部分をゴムにしたギャザースカートの作り方をご紹介します。型紙から作りますが、長方形に裁った布をミシンで縫い合わせるだけととっても簡単で、初めての方もトライしやすい作品です。ママはもちろん、子供にもおすすめ!

    掲載日:2022年05月08日裁縫
  • 裏地付の手さげトートバッグの作り方!【30分コース】

    裏地付の手さげトートバッグの作り方!【30分コース】

    とてもシンプルな、裏地付の手さげトートバッグの作り方を紹介します。このトートバッグを基本に、サイズやデザインを変更すれば、通園・通学バッグやお出かけバッグなど、様々な応用が自在に!ミシンに慣れている方ならば30分もあれば完成すると思います。

    掲載日:2022年04月30日裁縫
  • ランチバッグの作り方!ランチセットが入るマチ付きトート

    ランチバッグの作り方!ランチセットが入るマチ付きトート

    ランチバッグ(お弁当バッグ、ランチトート)は、通園、通学に、いくつあっても嬉しいですよね。今回はカトラリーなどの小物類も一緒に入るランチバッグの簡単な作り方を解説します。マチ付き&手持ちで運べるトートタイプです。サイズを変えて、親子おそろいで作っても。手縫いで作る場合のアレンジもありますよ!

    掲載日:2022年04月19日ハンドメイド・手芸
  • 前のページへ
  • 1
  • 7
  • 8
  • 9
  • 16
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら