佐伯 幸子

防犯ガイド佐伯 幸子

さえき ゆきこ

安全生活アドバイザー。「頭を使って身を守る方法~知的護身術」を提唱。日常的な危機管理のスペシャリストとして、子どもや女性の安全対策を中心に、暮らしの中のあらゆる場面での危険を指摘、排除する方法を分かりやすく解説します。

ガイド記事一覧

  • 「窓を開けて寝る」には要防犯を!1階以外も注意すべき理由

    「窓を開けて寝る」には要防犯を!1階以外も注意すべき理由

    節電の夏だから、あるいは冷房が苦手だから、とエアコンの使用を控えて窓を開けたまま寝る……そんな人も少なくないでしょう。しかし、「出入り口は侵入口」という防犯意識を持ち、防犯グッズなどで備えることは重要です。1階以外の人も注意すべき理由や対策法を紹介します。

    掲載日:2020年03月15日ピッキング・泥棒の対策
  • 偽札の見分け方!千円・五千円・一万円札それぞれ解説

    偽札の見分け方!千円・五千円・一万円札それぞれ解説

    千円、五千円、一万円札……偽札が混ざっている可能性はゼロではありません。プリンターやスキャナーなどで気軽に作成できてしまうため、代金を受け取り、釣り銭を出す業務にたずさわる人たちは特に警戒が必要です。今回は「偽札の見分け方」をお伝えします。

    掲載日:2019年06月19日防犯
  • エアガン発射事件多発どんな罪になる?

    エアガン発射事件多発どんな罪になる?

    たびたび報道される「エアガン」発射事件。そもそもエアガンとは? そして、エアガンを人や車に向かって撃つことはどんな罪になるのでしょうか?

    掲載日:2018年04月17日防犯
  • 安い値札に付け替えて買うのは「詐欺罪」になる

    安い値札に付け替えて買うのは「詐欺罪」になる

    お店での「万引き」が多発していますが、値札を付け替えて安い値段で商品をだまして買う手口もあります。これは、「詐欺罪」で10年以下の懲役になります。

    掲載日:2017年09月21日防犯
  • 空いた電車内でも要警戒!性犯罪の被害を防ぐワザ

    空いた電車内でも要警戒!性犯罪の被害を防ぐワザ

    安全と思いがちな空いている電車内ですが、過去には女性が性被害を受けた事件がありました。朝でも夜でも電車内に女性が1人でいると狙われる危険性が……。ちょっとした工夫で被害に遭いにくくなるワザを知っておきましょう。

    掲載日:2017年08月28日痴漢の対策
  • スチャダラパーのBoseも驚いた最新の防犯事情とは!?

    スチャダラパーのBoseも驚いた最新の防犯事情とは!?

    必要だとは知っていながらも、日常生活で忘れがちなのが防犯対策です。ふとした気のゆるみが被害を招いてしまう前に、今一度、自身の危険と安全について考えてみましょう。

    掲載日:2017年08月25日防犯
  • 事例で知る「置き引き」被害対策

    事例で知る「置き引き」被害対策

    行楽地や駅や空港、列車内などでの「置き引き」被害。ほんのちょっとした隙に、貴重品の入ったバッグや財布が盗まれます。「少しくらいなら大丈夫だろう」という思い込みは禁物です!

    掲載日:2017年08月23日防犯
  • 子どもへの不審者による「声かけ」や連れ去りを防ぐ

    子どもへの不審者による「声かけ」や連れ去りを防ぐ

    子どもが狙われるのは“一人きりになったとき”です。どうしても一人きりになってしまう瞬間を知って、対策を立てましょう。不審者を近づけない行動とは?

    掲載日:2017年08月22日防犯
  • “ひったくり”被害者はなぜ女性に多い?

    “ひったくり”被害者はなぜ女性に多い?

    ひったくり犯罪の被害者で大多数を占めるのは女性。なぜ、狙われるのか? 知っているようで知らないその理由を知って防犯対策を!

    掲載日:2017年08月22日防犯
  • 防犯対策~自分と家族を守る3つの力

    防犯対策~自分と家族を守る3つの力

    「防犯対策」と一口に言っても、何から始めたらいいのか分からない…。そんな人のために、覚えておきたい防犯の心がまえ、身を守る「3つの力」基本の考え方をお伝えます。

    掲載日:2017年08月22日防犯
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 39
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら