さがわ あきら
間取り博士とよばれるベテラン建築家
住宅だけでなく、公共建築や街づくりまで手がけるベテラン建築家。
本体工事費の内訳を知ろう
家づくりをする際、もちろん快適で過ごしやすい住まいを手に入れたいというのが第一でしょう。しかしそれと同時に気になるのが費用の問題ではないでしょうか?本体工事費と言っても、内訳はどのようになっているのか、今回はその辺りについて学んでいきましょう。
注文住宅・家づくりに関する情報はどのように
家づくりを失敗しないためにたくさんの情報を集めます。しかし現代社会には必要な情報、不必要な情報があふれています。その集めたたくさんの情報をきちんと整理し構築していくことが大切です。
狭小住宅での快適空間のつくり方
利便性が良くてある程度広い土地は高く、建築費用にあまりお金をかけられません。そこで近頃は利便性の良い狭小地に3階建てを建てる方が増えています。たとえ狭小住宅であっても、間取りしだいで快適な居住空間を確保することができます。
木造住宅-木の家を建てる時の注意点
日本人に昔から馴染みのある木造の住宅。しかしみなさまは「木」について詳しく知っていますか?木の利点、欠点などを知り、木の特性を生かすことで、より心地のよい快適な空間をつくることができるでしょう。
自然素材の家-無垢のフローリングを使う
近年、身体に悪影響を及ぼさない自然素材の建材が人気です。中でも今回は、常に身体と触れ合っている「床」に注目してみました。無垢のフローリングの良いところ、自然素材ならではの問題を理解することで、より快適な住まいをつくることができるでしょう。
坪35万の広告につられて…。どう読む?坪単価
不動産やメーカーのチラシを見てまず目に飛び込んでくるのが「坪単価いくら」の表示です。当然坪単価が安いと気になって読み始めます。しかし坪単価は読み違えると後で思わぬ出費となります。
地盤改良が必要な時
住まいを建てる際、必ず地盤調査をします。今まで住んでいた土地であっても、調査をしてみたら地盤が悪いという結果になることもあります。内外装の心地よさも大切ですが、地盤が悪ければ何もはじまらないのです。
『サザエさん』 磯野家に学ぶ“現代間取り術”
テレビでおなじみのサザエさんの間取りには、かつて日本人が最も大切にした「家族」という明確なメッセージがあります。2家族7人という大家族の磯野家、どんな間取りなのでしょう!
家づくりの寸法単位はわかりやすく“cm”と“畳”で
快適な住まいづくりがしたい!しかし建っていない家の寸法を図面から読み取ること、そのスケールを想像することは簡単ではありません。今回はスケール感覚を刺激する内容に、アドバイスをご紹介します。
平屋建ての魅力と注意点
平屋建ての住まいは現在少なくなってはおりますが、かつての日本では主流となっていました。快適な平屋建てをつくるときのポイントは、通風と採光をいかに考えるかです!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら