長坂 靖子

ウォーキング・姿勢ガイド長坂 靖子

ながさか やすこ

ウォーキングトレーナーとして、講演会、執筆、テレビ、女性誌、企業コンサル等、美と健康をテーマに幅広く活動。代表を務める「日本ウォーキングセラピスト協会」は関東を中心に60か所以上の教室を展開。室内で行うストレッチ教室はじめ、屋外で行うウォーキング教室とバリエーション豊かなカリキュラムにフアンも多い。

ガイド記事一覧

  • 背中に出ているアナタの生活感

    背中に出ているアナタの生活感

    背中は見えない場所だけに意識が抜けがち。でも、他人からは最も見られているパーツの一つと言っても過言ではありません。何も言わなくても背中にかかれているんです。アナタの日々の様子が・・・・.。

    掲載日:2006年04月26日姿勢・仕草
  • 3分骨盤矯正で手に入れるヒップコンシャス

    3分骨盤矯正で手に入れるヒップコンシャス

    ヒップは骨盤に肉がついたものですから、歪んだ骨盤についたお肉はラインが崩れている可能性大!美しいヒップラインを語るとき、骨盤を整える事は不可欠なのです。

    掲載日:2006年04月12日姿勢・仕草
  • 姿勢で変わるオフィスでの好感度

    姿勢で変わるオフィスでの好感度

    姿勢&仕草美人は単に外見的な部分だけでなく、仕事に対する姿勢、つまり内面的な部分も現れます。ちょっとした心がけで、誰でも姿勢&仕草美人になることができます。

    掲載日:2006年04月03日姿勢・仕草
  • 上品オンナが「アゴセクシャル」なワケ

    上品オンナが「アゴセクシャル」なワケ

    バスト・ヒップ・脚を強調するセクシーはコムスメに任せておきましょう。大人のオンナだからこそ出来る上品かつ上質なセクシーテクをマスターしましょう。

    掲載日:2006年03月22日姿勢・仕草
  • アナタの顔が歪んでる!? 目指せ骨から美人

    アナタの顔が歪んでる!? 目指せ骨から美人

    メイクにスキンケア、美人になる為に、外側からのケアを一生懸命頑張っていても、骨が歪んでいたら美人から遠ざかってしまいます。顔の骨を整えて、目指せ「骨から美人!」

    掲載日:2006年03月15日姿勢・仕草
  • 徹底!そのバストを「理想」に近づける

    徹底!そのバストを「理想」に近づける

    バストの大きさ形、生まれ持った要素が大きいと考えている方もおおいのでは??先ずは、自分のバストを愛してあげましょう!

    掲載日:2006年03月01日姿勢・仕草
  • 裏技!ハンドメイドパックで必勝しっとり肌

    裏技!ハンドメイドパックで必勝しっとり肌

    乾燥するこの時期、何をやっても改善しない時、市販のパックもいいけれど、いつものコスメからちょっと視点を変えて、身近なものを利用して、手作りパックで乾燥を克服しましょう。

    掲載日:2006年02月22日姿勢・仕草
  • 二日酔いフェイス即効撃退法

    二日酔いフェイス即効撃退法

    ついつい飲みすぎた翌朝、鏡を見た瞬間ビックリするような不美人ぶりを発見。焦りますよね。時間が無い時でも効率よく行う事が出来る、忙しいオンナにはオススメテクを御紹介です。

    掲載日:2006年01月04日姿勢・仕草
  • 選ばれるオンナになれるオススメDVD&書籍ベスト5

    選ばれるオンナになれるオススメDVD&書籍ベスト5

    年末コラボ企画として、選ばれるオンナになれるオススメDVD&書籍ベスト5を御紹介します!全てガイドが試して効果を実感した、自宅で心と身体を磨けるノウハウぎっしりのDVD&書籍ばかりです。

    掲載日:2005年12月05日姿勢・仕草
  • サイバーエージェント広報・仕事とプライベートを充実させる美人の極意

    サイバーエージェント広報・仕事とプライベートを充実させる美人の極意

    「イイオンナは生きる姿勢も美しい」シリーズ第2回目ゲストは、サイバーエージェント上村嗣美さんです。お仕事に対する想いやプライベートの過ごし方などを伺い、美人の素を教えて頂きました。

    掲載日:2005年12月01日姿勢・仕草
  • 前のページへ
  • 1
  • 22
  • 23
  • 24
  • 26
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら