なかの ともみ
生活の中で楽しく使えるアロマテラピー情報を教える現役アロマ講師
オーガニックカフェ経営後、1999年大阪でアロマテラピーと心理ケアのスクール・サロンをオープン。大阪で心理ケアのできるアロマセラピスト、メンタルハーバルセラピストを育成、自らもトリートメントルームでお客様をケア。有限会社アール・アイ取締役、アロマテラピー&メンタルハーブティーの「ル・クール」運営。
ローズマリーなど……花粉症にぴったりのアロマテラピー活用術
花粉症シーズンを少しでも快適に過ごせるよう、不快感をスッキリあせるのに役立つアロマテラピー活用術を紹介します。鼻も眼もむずがゆく、気分も優れずヤル気も出ない……。ローズマリーなどは、花粉症のシーズンにおすすめです。ぜひ活用してみてくださいね。
アロマで眠気を覚ます! おすすめスッキリアロマ
春は大きく気候が変化して、ちょっとした体調不良を訴える人も多い季節です。今回は、眠気をスッキリさせるのにおすすめのアロマをご紹介いたします。不調を和らげる香りで春を快適に楽しみましょう。リラックスタイムや、お部屋のデオドラントにも使えます!
「ベチバー」の香りの特徴……大地の匂いが心を落着かせる
ベチバーの香りをご紹介します。インテリアがほのかに香り、その空間が落ち着いた雰囲気になる、畳が香る和室のようなイメージの香りです。ベチバーの香りは、心の緊張をほぐし、深いリラックス感が得られます。ぜひアロマに取り入れてみてくださいね。
アルガンオイルとは? アロマで無敵の乾燥対策スキンケア
アルガンオイルとはご存知でしょうか。乾燥した時にはいち早く、アロマでうるおいケアをスタートさせてください。今回は、実力派のアルガンオイルとアロマのコラボで、【保湿オイル】のご提案です! アロマスキンケア習慣をスタートしましょう!
鎮静効果のあるアロマオイル集
精油(アロマオイル)にはいろいろな効果が望めますが、中でももっとも得意は「鎮静効果」。アロマテラピーのもたらす「鎮静効果」とは、神経や身体を落ち着かせることをいいます。今回は、そんな鎮静効果のある代表的なアロマオイル・精油を集めました。
11月3日はアロマの日……日本に自然がもたらす香りの文化を!
11月3日は何の日? 文化の日。正解です。だけど、もうひとつ「アロマの日」でもあります。そもそもなぜ11月3日がアロマの日なのでしょうか。自然がもたらす香りの効用を認識し、アロマテラピーを日本の文化のひとつとして定着させる願いがこめられているのです。
リビングや寝室など……部屋別アロマの香りブレンド術
今回はリビングや寝室など、部屋別のおすすめアロマブレンドとそのコツをお伝えします。アロマディフューザーを使ってお部屋に香りを広げるときに、1種類のアロマオイルを使っていますか?それとも複数?数種をブレンドすれば、もっといい香りに仕上がり、リラックス度合も増しますよ。
車のアロマオイル!おすすめの香りやアロマオイルの使い方
車におすすめのアロマオイルやその使い方とは? ドライブ中は、車特有の匂い問題が気になりますね……。そんな問題もアロマの香りで解決しちゃいましょう。ドライブの楽しさが倍増する「車にぴったりのアロマオイル」をご紹介しようと思います。
アロマでエコ虫除け!蚊やゴキブリを寄せ付けない
アロマで虫除けをするには、広く香りを広げるか、肌に塗って実践します。エッセンシャルオイルは香りが濃縮されたもの。種類によっては虫を寄せ付けない力をもつものがあるのです。今回はアロマで虫除けをして、快適空間を作る工夫をお教えします。
アロマディフューザー比較!タイプ別、選び方のコツ
おすすめアロマディフューザーを徹底比較!アロマディフューザー選ぶときの1つのポイントは「香り方」。部屋の広さに合ったアロマディフューザーを手に入れるための、選び方、コツ、確認すべきポイントを4種類のタイプ別にお教えします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら