やの きくの
お金と時間を効率的に使う暮らし方の紹介
家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。
業務スーパーで必ず買う「冷凍魚」ランキング!3位「背わた取りえび」2位「むきあさり」1位は…?
今回は、All About編集部が全国の“業スー”ユーザーに実施した「業務スーパーで必ず買う冷凍魚ランキング」を発表。業務スーパーを15年以上利用している筆者が商品のおすすめポイントを解説します。
業務スーパーで必ず買う「冷蔵/冷凍肉」ランキング!2位「吉備高原どりむね肉」を抑え1位に輝いたのは…?
All About編集部が全国の“業スー”ユーザーに実施した「業務スーパーで必ず買う冷蔵・冷凍肉ランキング」を発表。業務スーパーを15年以上利用している筆者が商品のおすすめポイントを解説します。
野菜が高い! 野菜の価格高騰時の食費節約テク
天候の影響で野菜が高いとき、野菜の価格が高騰しているときでも「野菜が高いから買わない!」ではなく、上手に野菜を利用できる食費節約術をご紹介します。野菜が高い時期におすすめの食材や、高い野菜を長期保存する方法などをご紹介します。
暑さ対策はどうする? 夏の節電で、注意したいこと
コロナ禍での夏の節電、暑さ対策はどうすれば良いの? 換気が必要といわれている感染症予防をしながら、夏の節電はどのようにしたら良いのでしょうか。コロナ禍でできる夏の節電について考えてみたいと思います。是非参考にしてみてくださいね。
業務スーパーで必ず買う「冷凍野菜」ランキング!3位「揚げなす乱切り」2位「ブロッコリー」1位は…?
All About編集部が全国の“業スー”ユーザーに実施した「業務スーパーで必ず買う冷凍野菜ランキング」を発表。業務スーパーを15年以上利用している筆者が商品のおすすめポイントを解説します。
「お財布にも、地球にも優しい」無印良品のレギュラーで使い続けたいおすすめアイテム!
この夏、大規模一斉値下げされた商品から、サスティナブルアイテムまで、「お財布にも、地球にも優しい」無印良品のおすすめアイテムをご紹介します。
3COINSで見つけたら買い!SNSやテレビで話題の家事が助かる便利グッズ
便利グッズの宝庫「3COINS(スリーコインズ)」で、今おすすめの家事がラクになる便利グッズをご紹介します。
パパッと使えて時短調理に役立つ!イオン「トップバリュ」おすすめ食品5選
イオンのPB商品「トップバリュ」の中でも調理時間が短く、イザというときに便利に使えるおすすめ食品をご紹介します。
意外と簡単!秋にやっておくべき網戸掃除、台風後のサッシ部分もキレイに
網戸掃除というと年末の大掃除にする方が多いと思いますが、汚れが落ちやすいこの時期に是非やってみてください。台風後に砂埃がたまってしまったサッシ部分もキレイにしましょう。
キャンプだけじゃない!家でも大活躍のダイソーおすすめアウトドアグッズ5選
年々アウトドアグッズの種類が増えてきているダイソー。アウトドアグッズといえど、家の中で使えるものも豊富にあります。今回は家の中でも便利に使えるダイソーのアウトドアグッズをご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら