さとう めぐみ
0~10歳の育児に役立つ子育て心理学を発信する公認心理師
育児相談室・ポジカフェ主宰 & ポジ育ラボ 代表|英・レスター大学大学院修士号(MSc)取得。オランダ心理学会認定心理士。ママ向けの学びの場「ポジ育ラボ」と相談の場「ポジカフェ」を運営。2020年11月、コロナ禍の育児ストレスを懸念し、ママが自分の心のケアを学べる「ポジ育クラブ」をスタート。現在、会員募集中です!
テレビの暴力シーンが子どもに与える影響
テレビの内容が子ども達に影響を与えるということは、以前から言われてきました。親としては「何を見せたらいい?」と迷いますよね。テレビとの上手な付き合い方について、イギリスでの研究結果とともにお伝えします。
テレビはいつから見せていいの?
現代の生活になくてはならないアイテム、テレビ。でも、子育て中のママにとっては、テレビとの付き合い方は悩みどころの1つ。特に、テレビを見せ始める時期は多くのママが迷うところですよね。ここでは、「いつから見せていいの?」に子育て心理学でお答えしていきます。
食べない子を食べる気にさせるママのひと工夫
食べない子に食への興味を持ってもらうのって本当に大変ですよね。そんな時、ついママはイライラしてしまいがちですが、実はママのイライラ顔は、逆に子ども達の食への抵抗感を引き上げてしまうということが分かりました。ママの表情と子どもの食欲の関係を、フランスの大学の研究結果とともにご紹介したいと思います。
5歳だって正のスパイラルに気づいている
アメリカの大学の研究で分かったのは、ポジティブに考えるとポジティブなことが続くという「正のスパイラル」を、幼稚園生くらいにはすでに理解しているということ。その研究結果が教えてくれる「プラス思考の子育てヒント」をお届けします。
プラス思考の子育て:ママだから伝えていきたいこと
「前向きな子に育ってほしい」、これは、きっと全てのパパとママが望んでいることですよね。最新心理学で分かってきたのは、プラス思考の子を育てるカギは、親子の会話にあり、ということ。当たり前すぎて、見過ごされがちな親子の会話を、「プラス思考育児」というポイントから改めてご紹介していきたいと思います。
育児ストレス 症状別解消法 イライラを減らす編
育児ストレスの中で、一番多いお悩みの1つがイライラ感。イライラの起こりにくいココロを作る心理学を活用したメントレをご紹介します。
育児ストレス 症状別解消法 やる気をキープ編
育児ストレスの中でよく聞くのが「やる気が出ない!」というお悩み。無気力な状態になりにくくする「やる気アップのコツ」をご紹介します。
育児ストレス 症状別解消法 自己嫌悪を減らす編
育児ストレスに多いお悩みの1つが自己嫌悪感。自己嫌悪が起こりにくいココロを作る心理学を活用したメントレをご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら