東京・神奈川・千葉・埼玉に住む
23区南[目黒・世田谷・大田・品川](2ページ目)
目黒区・世田谷区・大田区・品川区にあるおすすめの街、気になる街の住みやすさを詳しく解説します。
記事一覧
代官山、都心隣接、しゃれた風情の丘の街
ガイド記事中川 寛子渋谷、恵比寿、中目黒から徒歩圏、見晴らしの良い、歴史ある高台旧山手通りと駒沢通りの交差地点。右に曲がると目黒川を経て山手通りに出る。左に曲がると恵比寿駅、それを超えると明治通り、左折すると渋谷駅東急東横線で渋谷の隣。というよりも、渋谷、恵比寿、中目黒の三カ所のちょうど真ん中にあるのが代官山。恵比寿、...続きを読む
池尻大橋、渋谷徒歩圏で便利さに緑も楽しめる街
ガイド記事中川 寛子渋谷から歩いて20~30分、鉄道、道路、高速利用も便利な足回り国道246号と旧山手通りの分岐点。このまま直進すると大橋で山手通りを渡ることになる渋谷から1駅2分、池尻大橋は渋谷から2km弱と至近な場所にあります。途中に上り、下り、そして急な上りと坂が多いのでやや疲れますが、歩いても20分~30分とい...続きを読む
品川、昔も今も交通の要所として変化し続ける街
ガイド記事中川 寛子山手線のターミナル駅の中でも、ここ数年の変貌がもっとも劇的なのが、この街、品川でしょう。足まわりの便利さだけではない、この街の魅力を探っていきましょう。江戸時代は東海道最初の宿場町、今は関西、横浜、羽田にも直通のターミナル第一京浜に面した品川駅。東口の変化に合わせ、店舗リニューアルなどが相次いだ江戸...続きを読む
目黒、ターミナルと住宅街が隣り合う活気ある街
ガイド記事中川 寛子年々高まるターミナルとしての重要性と注目度山手通りと目黒通りの角にある大鳥神社。冬は酉の市(とりのいち)でにぎわう(2007年撮影)江戸時代、目黒不動を中心に、庶民の信仰の行楽地として栄えた目黒。多くの由緒ある寺院が残り、お屋敷街が点在するのは、そうした歴史によるものですが、その目黒がここ数年、大き...続きを読む
明大前、単身者に住みやすい歴史ある学生街
ガイド記事中川 寛子新宿、渋谷へ10分以内、どこに行くにも便利な足回り乗換え利用者が多く、通勤時にはホーム上は混雑する。井の頭線ホームには花屋さんやパン屋さんなども新宿から都下へ向かう京王線、渋谷と吉祥寺をつなぐ京王井の頭線が交差するのが明大前(世田谷区)。都心の2大ターミナルはもちろん、下北沢、吉祥寺といった人気の街...続きを読む
大崎~五反田、生まれ変わる水と緑の街
ガイド記事中川 寛子目黒川沿いの平坦な土地に足回りの良さを生かしてオフィス、住宅が飲食店やスーパーなどが入った大崎ニューシティ(写真右手の白い建物)大崎地区の開発が決まったのは1982年。東京都の長期計画で副都心と位置づけられたことから計画がスタート、1987年には駅東口に品川区初のタワーとなる大崎ニューシティが誕生し...続きを読む
田園調布、街路、並木の美しい憧れの住宅街
ガイド記事中川 寛子駅舎、街路、並木がここにしかない風景を作っている街取材に訪れた時期は銀杏並木がきれいな彩りを見せていた明治の終わり頃から昭和にかけて、首都圏、関西圏ではいくつもの住宅地が計画的に作られていますが、その中でどれが一番有名かといえば、多くの人が渋沢栄一が設立した田園都市会社が開発した田園調布(田園調布3...続きを読む
自由ヶ丘は人に自然に優しい便利な街
ガイド記事中川 寛子女性誌の3大定番おしゃれタウンといえば、銀座、表参道に自由が丘。中でも自由が丘は遊びに行くだけでなく、住む場所としても人気の高い街。緑や花の豊富なこの街での暮らしを見ていきましょう。【自由が丘とその周辺の様子は?】自由が丘は車でも、電車でも便利な街。10分少し歩けば他の駅を利用できることも。住宅街に...続きを読む
大井町、3路線が乗り入れ、再開発も進行中
ガイド記事中川 寛子都心へ、郊外へ、3線3駅が利用できる足回り線路を挟んで東西を結んでいるのが駅ビルアトレ。こちらは東側品川のひとつ隣、京浜東北線大井町駅は東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線の3線が乗り入れるターミナル駅。京浜東北線は大船~大宮間を結び、横浜から都心を通って埼玉へ通じる路線ですから、都心へも、横浜...続きを読む
都立大学、緑道と坂、高台の連なる住宅街
ガイド記事中川 寛子コンパクトな駅に東西南北に広がる緑道高架の下、道路の左側に駅があり、右手にはスーパーがある駅の改札を出ると目の前は道路。駒沢通りから東急大井町線緑が丘方面へ向かう道で、そのためか、小さな駅前広場はあるものの、いくぶん窮屈な印象があるのが都立大学駅です。商店街はこの通り沿い、駒沢通り沿い、駅と線路沿い...続きを読む