ホームメイドクッキング
ホームメイドクッキング関連情報(32ページ目)
ホームメイドクッキングに関連する情報をご紹介。
記事一覧
塩分をコントロールされている方にもおすすめのパン 塩を使わない手づくりのパン
ガイド記事黒田 民子パンづくりには普通、塩を使います。でも塩を使わないパンもあるんですよ。イタリアのある地方では、朝食に無塩パンとお好みのチーズをはさんでたべるそうです。でも塩を使わないパンはお味の方はいまひとつ・・・。そこで、塩の代わりにスパイスを効かしたパンはどうかしら・・と思いキャラウェイとナツメグを使って、田舎...続きを読む
超簡単メニュー お茶漬けのアラカルト
ガイド記事黒田 民子いちばん手軽で簡単なお料理、それがお茶漬けです。ところが、このお茶漬けも奥を深めると、いろいろなバリエーションが楽しめます。ご飯の上にのせる具を変えるだけで、思いがけない美味しさに出会うことができます。暑い夏も寒い冬も季節を問わず、残り物でも大丈夫です。いろいろな具をのせてお茶漬けを楽しんでみてくだ...続きを読む
大切な人と行きたい、とっておきのレストラン 欧風家庭料理の店「野鴨の家」
ガイド記事黒田 民子゚'・:*:.。.:*:・'゚☆。.:*:...:*::・'゚☆。.:*゚'・:*:.。東京の奥座敷・高尾の駅から、タクシーならほんの5分たらずの住宅地に、「野鴨の家」はあります。蔦の絡まる外観がフランスの片田舎を彷彿とさせてくれます。だれでも一度は訪れたい素敵なレストラン!重厚な木の扉を開き一歩足...続きを読む
手づくりミンチ肉を使ってつくる じゃがいものコロッケ
ガイド記事黒田 民子神戸の兄夫婦から、家庭菜園でできた新ジャガイモが届きました。早速、この新ジャガイモを使ってポテト・コロッケづくりです。コロッケに使うミンチ肉も手づくりです。牛肉と豚肉を買ってきてミンサーで挽くだけです。ミンサーがなければ、包丁で細かくみじん切りにしてください。混じりけがなく作りたてのミンチ肉は、市販...続きを読む
手づくりパンに最適な季節がやって来ました ふたごのファンデュ・パン
ガイド記事黒田 民子美味しそうな、フランスパンのファンデュを作ってみましょう!パンづくりの本では、ファンデュを双子のパンと訳していますが、フランス語でFenduというのは、割れ目の入ったと言う意味です。成形するときに、真ん中を細いめのメン棒で強く押し、パンの密度を高くします。割れ目が入っているので、割って食べやすくした...続きを読む
ラッキョウの漬け方!甘酢漬け・塩漬けのレシピ
ガイド記事黒田 民子ラッキョウは、甘酢漬け・塩漬けどちらも美味しくできます。ネギの仲間のラッキョウは、古く江戸時代には薬用として利用されていたそうですが、最近はエシャロットという名で、生食用に利用されることも多くなりました。もっとも西洋でエシャロットという名で、小型のタマネギ状の香味野菜として利用されているものとは、少...続きを読む
おしゃれな梅酒から、家庭でつくる梅の漢方薬まで。 今年も青梅に挑戦しましょう!
ガイド記事黒田 民子今年も梅酒を漬けるシーズンがやって来ましたね。焼酎で漬ける梅酒は基本ですが、今年は、ちょっとオシャレにブランディを使った梅酒づくりを楽しんでみませんか?高価なブランディを使わなくても、香り豊かな大人の味わいが楽しめます。梅酒に使う梅は新鮮で傷のない、かたい青梅を選んで下さいね。大粒で果肉が厚く、種が...続きを読む
ルバーブジャムとパイの作り方・レシピ
ガイド記事黒田 民子風薫る5月、今年もルバーブの季節になりました。5月から8月まで収穫できる別名「食用大黄」・・・何だか薬みたいなイメージがしますがジャムにすると、とびっきりの美味しさです!フキのような野菜のような、不思議な植物ですが、調べてみると、驚いたことに蓼(たで)科のイタドリの仲間なんです。そうです山菜の記事で...続きを読む
無農薬のお茶は手づくりから 手づくりの新茶を楽しみましょう
ガイド記事黒田 民子♪夏も近づく八十八夜♪と歌われるように、今年も五月の連休に狭山の知人Uさんから新茶摘みのお誘いをいただきました。(ちなみに今年の八十八夜は5月2日でした)さあ!今年も新茶づくりに挑戦です!昨年は茶葉を蒸して作ったためか発酵が進み、紅茶のようなウーロン茶のような茶色のお茶ができました。これはこれで美味...続きを読む
手づくりのよもぎ餅
ガイド記事黒田 民子ゴールデンウイークから始まる五月・・・東京はもう初夏のよそおいを感じさせてくれる季節ですが、山里はようやく本格的な春の訪れの時期となります。唐松が芽吹いて、山全体がぼんやりとした黄緑色に染まるこの時期、いちばん嬉しいのは、数々の山菜に巡り合えることです。ところが山菜はいきなり山に入って、これは食べら...続きを読む