ゲーム業界ニュース
ゲームニュース講座(10ページ目)
ゲームのニュースを分かりやすく、カンタンに解説しています。ゲームの話って何か難しくてよく分からないというそこのあなた。これを読めばゲーム業界の色々なことがスッキリハッキリしますよ。
記事一覧
- ゲーム業界から見たスーパーマリオメーカー問題 ガイド記事 田下 広夢 田下 広夢- 任天堂のゲームがニコニコ動画を独占?本家のスーパーマリオシリーズではありえないような超絶難易度のコースをクリアしたり、スーパーマリオのステージで計算機を作ってしまったり、色んな実況が生まれています今までも何度か、ガイドはゲームメーカーさんと協力してゲームの実況をニコニコ動画に投稿したり、生放送をした...続きを読む  
- 垂直落下ローグライクハイスピードアクション ガイド記事 田下 広夢 田下 広夢- 若き開発者によるインディゲーム白黒赤だけで描かれた画面は、このタイトルの尖ったゲーム性ととても良くマッチしています。井戸からダンジョンに入った主人公が、とにかく下に下に落ちながら敵を倒して進んでいくアクションゲーム、「Downwell」が注目を集めています。このタイトルは、2015年3月にサンフラン...続きを読む  
- 今はまあまあ、でも未来はすごいかも PS Now ガイド記事 田下 広夢 田下 広夢- ストリーミングゲーム、始まるPS3とPS4は互換性がありませんでしたから、これは嬉しいニュースですゲームを遊ぶには、ゲームハードが必要であり、ゲームの中でできることは、そのハードによって制約を受ける。これはコンピューターゲームの宿命でした。これはゲーム専用ハードはもちろん、PCや、スマートフォンであ...続きを読む  
- 記事では伝わらない、PS VRのすごさ ガイド記事 田下 広夢 田下 広夢- 百聞は一見に如かずPS4を未来のマシンへと進化させる周辺機器、それがPSVRですソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)がPS4用周辺機器として2016年10月13日に発売を予定しているPlayStationVR(以下PSVR)。最初にお伝えしておきたいのですが、この記事は読めばPSVR...続きを読む  
- マリオメーカーで気づくマリオのすごさ ガイド記事 田下 広夢 田下 広夢- 不朽の名作ファミコンの時代、みんなで遊んだ記憶がよみがえりますガイドが子供のころ、友達の家に6、7人が集まって、わいわいと遊んでいるゲームがありました。1人用のゲームでしたから、コントローラーを交代でまわして、でもたくさんいるので自分ができるのはちょっとだけです。それでも、そのゲームは見ているだけで...続きを読む  
- 「お父さん、近くにポケモンいる!」 ポケモンGO ガイド記事 田下 広夢 田下 広夢- ポケモン×Niantic×任天堂親子でピカチュウ探してお散歩、なんて日も来るかもしれません娘「お父さん、近くにポケモンいる!」父「おっ…本当だ、あそこのお地蔵さんのところだ。でかしたな、ピカチュウだ!」娘「私が捕まえてもいい?」父「もちろん」娘「よーし、えいっ!」父・娘「やったぁ!ピカチュウゲットだ...続きを読む  
- ゲーム実況は、動画配信サイトの一大コンテンツに ガイド記事 田下 広夢 田下 広夢- ゲームに本腰を入れる動画投稿サイトいまや、ゲームの動画は一大コンテンツとなりつつありますガイドが子どもの頃は、ゲームの動画というのはそれ程たくさん観る機会はありませんでした。数少ないテレビのゲーム番組はゲームを動画でチェックできるタイミングで、非常に貴重なものでした。1989年頃から放送していた「大...続きを読む  
- モンフェス ガチャで詫びるより大事なこと ガイド記事 田下 広夢 田下 広夢- イベントのお詫びはゲームのアイテム?大人気のモンスターストライクですが、イベントはあまりに人が集まりすぎて大変なトラブルにこれからお話する内容は、もしかするとゲームを熱心に遊んでいる人達の気持ちに沿ったものではないかもしれません。どちらかというと、ゲームを遊んでいない人間の視点に近いかもしれません。...続きを読む  
- 岩田社長が亡くなった任天堂がするべき3つのこと ガイド記事 田下 広夢 田下 広夢- 大きな存在を失った任天堂任天堂にとってだけでなく、世界中のゲーム業界に、大きな影響を持つ人物でしたその日は、多くのゲーム業界人、ゲームユーザーが、信じられないという気持ちでいっぱいでした。2015年7月11日、任天堂の岩田聡社長が胆管腫瘍で亡くなりました。インターネット上では、岩田氏と交流のある人か...続きを読む  
- マインクラフトはPS Vitaを救うか? ガイド記事 田下 広夢 田下 広夢- マインクラフトがPSVitaで売れている!?PSVitaがこれまで売ろうとしてきた路線とは、だいぶ違うようにも思いますみなさん、PSVitaのゲームというと何を思い浮かべますでしょうか?やっぱり「ゴッドイーター」シリーズを筆頭とした、みんなで協力して巨大なモンスターを倒すようなゲームでしょうか?それ...続きを読む  
