香港
香港の観光・香港ディズニーランド(3ページ目)
香港ディズニーランドに、夜景……。ここは外せない香港の観光情報を集めました。
記事一覧
- 香港オーシャンパークにアクアシティがオープン! ガイド記事 リン 美雪 リン 美雪- 香港オーシャンパークに、巨大な水族館アクアシティがオープン!アクアシティをぬけるとジャイアントパンダのゾーン世界中から香港に集まる観光客によるアンケートで、「香港で行ってみたい場所ベスト3」に常に入っているオーシャンパーク(海洋公園)。遊園地、水族館、動物園が全部そろった二つの山にまたがる欲張りなテ...続きを読む  
- 香港ディズニーランドのイベント ガイド記事 リン 美雪 リン 美雪- 香港ディズニーランドの年間イベントスケジュール毎年イベントのテーマは変わるので、今年のイベントはお楽しみ中国のお祝いも西洋のお祝いも両方するのが香港。香港ディズニーランドも例外ではありません。イベント盛りだくさんなので、何回訪れても飽きることは絶対になさそうです。わかりやすいようにカレンダーに沿って...続きを読む  
- 1500匹のクラゲがゆらゆら泳ぐ香港の水族館 ガイド記事金澤 典子- ディズニーランドがオープンして客足が減るかと思いきや、逆に以前よりもお客さんが増えているのだとか香港島の南側にある「オーシャンパーク」は、総面積80万平方メートルの広大な敷地に広がる、一大テーマパーク。ディズニーランドがオープンするまでは、香港の大きなテーマパークといえば、このオーシャンパークと決ま...続きを読む  
- ランタオ島を空中散歩!スリル満点の新名所 ガイド記事金澤 典子- 香港観光の新名所!待望のゴンドラがオープン!※現在、運転休止中です(2007年6月)香港観光の新しい目玉となる、待ちに待ったゴンドラがようやくスタートしました!香港国際空港を擁するランタオ島に建設された『ゴンピン(昴坪)360』は、6月にオープンが予定されていたアジア最大規模のゴンドラ。諸事情により...続きを読む  
- 香港アドミラルティに新お散歩スポット登場 ガイド記事金澤 典子- 新オフィスビルの登場でアドミラルティに変化がアドミラルティ駅の南側といえば、巨大ショッピングモールの「パシフィック・プレイス」や一流ホテルが建ち並ぶ、観光客にも人気のエリア。この洗練されたエリアに、新しく『スリー・パシフィック・プレイス』が誕生しました。ショッピングモールというよりオフィスがメインの...続きを読む  
- 地下鉄に乗って楽しむ深セン ガイド記事矢澤 有紀子- 1年以上前(2004年12月28日に開通)になりますが、香港のお隣の深センにも地下鉄ができました。深センの地下鉄の様子と、地下鉄を使って気軽に行くことのできる美味しいレストランを紹介します。地下鉄のおかげで深センをあちこち探検できる!羅湖商業城と深セン駅の間に、広場があります。この下が、地下鉄羅湖駅...続きを読む  
- 星光大道(アベニュー・オブ・スターズ)オープン! 香港スターの手形と写真をパチリ ガイド記事矢澤 有紀子- ▼LAウォーク・オブ・フェイムの香港版がオープンしました!香港にも香港映画に貢献した俳優や監督、映画関係者の手形やサインのプレートを並べた通りができました。お目当てのプレートを探しに行ってみましょう!香港[星光大道]記事INDEX星光大道(アベニュー・オブ・スターズ)とは?/場所は尖沙咀のプロムナー...続きを読む  
- 香港ビーチリゾート西貢の意外な?楽しみ方 ガイド記事金澤 典子- 自然あふれる海辺の街サイクンへ行こう!爽やかな潮風が心地良い、西貢の港これからの季節、天気のいい日に香港人が訪れるのは、やはり海辺のリゾート。海に囲まれた香港は意外にもビーチが多く、夏になると人々がこぞって海沿いへ向かいます。なかでも、海がきれいで香港人に人気なのが、新界の東エリアに位置するサイクン...続きを読む  
- 石畳の坂道でレトロな香港を味わう ガイド記事金澤 典子- 高層ビルが並ぶセントラルで昔ながらの面影を残す「石板街」香港島のセントラルは、近代的なビルが建ち並ぶ、政治・金融の中心地。その反面、古い建物や石畳など、今もなお昔の面影を残すストリートがいくつか存在しています。そのひとつが、ポッティンガー・ストリート([●](石ヘンに本)典乍街PottingerSt...続きを読む  
- 春の四大祭りのハイライト、「饅頭節」 ガイド記事金澤 典子- のどかな島が沸き立つ年に一度のフェスティバル長洲(チュンチャウ)島は、セントラルから離島行きフェリーで約40分のところにある漁村の島。港には昔ながらの海鮮料理店が並び、足を延ばせば白砂のビーチや豊かな自然が広がる、香港人の憩いの島でもあります。そんなのどかなチュンチャウ島ですが、年に一度だけ、華やか...続きを読む  
