インドネシア
インドネシア基本情報
初めてのインドネシア、久しぶりのインドネシアという人におすすめ。まずはこちらでインドネシアの基本情報、エリアの概要、季節や交通アクセスについての情報をどうぞ。
記事一覧
-
インドネシア旅行(基本情報・日本からのアクセス)
旅する前に知っておきたい、インドネシアの基礎知識 赤道を挟んで東西にワイドに広がる島嶼国家、インドネシア おなじみバリ島のある国、インドネシア。赤道をまたがって1万7,0...続きを読む
-
インドネシアの季節(気候・気温)・祝日・イベント
旅のプランニングに! インドネシアの気候 やっぱりビーチは晴天が続く乾季(4~9月)に訪れたいものです 南北1900km(北緯6度~南緯11度)、東西5100km(東経9...続きを読む
-
スカルノハッタ国際空港・市内へのアクセス
市内中心部までの所要時間到着時も帰国時も移動は余裕を持ってスカルノハッタ国際空港から市内へはタクシーやエアポートバスでおよそ40~80分程度です。しかし、朝や夕方などの渋滞にはまってしまった場合2時間以上かかる場合もあります。特に帰国時に空港に向かう場合は十分時間に余裕を持って行動しましょう。...続きを読む
-
現代美術から伝統工芸まで!ジャカルタでアートめぐり
ジャカルタならではのアートを探そう皆さんはアートがお好きですか? 休日などに美術館等に通う機会もありますよね。日本でも日本のアートや西洋アートの展覧会は比較的多いですが、インドネシアのアート、特に現代美術などを鑑賞できる機会は限られています。今回はそんな現代美術を皮切りに、ジャカルタの気軽に行...続きを読む
-
熱帯の夜を楽しもう!ジャカルタ夜の歩き方。
夜も眠らないジャカルタインドネシアは国民の約9割がムスリムで構成される、世界最大のイスラム教徒人口を抱える国家です。皆さんもご存じの通り、ムスリムは教義上お酒を飲みませんし、一日数度の礼拝に努め、年に一度は断食を実施するなど、日本人からすると非常に規則的な生活をしているように感じます。そのため...続きを読む
-
世界一の渋滞都市! ジャカルタでの渋滞回避法
世界一の渋滞都市、ジャカルタジャカルタとは切り離せない大渋滞アジアの渋滞都市といえば皆さんはどこの都市を思い浮かべるでしょう、やはり渋滞で有名なバンコクでしょうか。しかしエンジンオイルで有名なカストロールの調査によると、車両が年間でスタート・ストップを一番多く繰り返した都市はジャカルタでした。...続きを読む
-
ミニチュアのインドネシアが楽しめる!タマンミニとは
インドネシアの縮図「タマンミニ」インドネシアは東西約5,000kmに渡り、1万3,000以上の島々、34の州から成る多民族国家です。せっかくインドネシアまで来たのだからジャカルタ以外の土地も見てみたい、と思う方も少なくないでしょう。しかし地図で見るとわかるとおりとにかく広い。複数エリアを一度に...続きを読む
-
トラブルに遭う前にチェック! ジャカルタの治安
イメージよりも安全? しかし注意は必要中心部は都市化が進んでおり評判よりも安全な印象を受けるが油断は禁物ジャカルタの治安というと、みなさんはどのようなイメージを持ちますか?「外を歩いてはいけない」、「バスに乗ると集団スリに会う」など様々な情報があるため、非常に危険なイメージを持たれる方も多いの...続きを読む
-
街の違いを楽しもう! ジャカルタエリア情報
比べると違いが見えてくるジャカルタジャカルタは都市圏人口約3,000万人を抱えるアジア有数のメガシティです。インドネシア経済の中心であり、近年は海外企業の進出も増えています。そのため、ビジネス色の強い街づくりとなっており、空港から中心地への移動中には同じようなビル群と道路の街並みが続きます。ビ...続きを読む
-
旅の疲れを癒す!インドネシアローカルドリンク3選
バラエティに富んだインドネシアのドリンク南国はフルーツイメージが強いが、フルーツドリンクだけが魅力ではない皆さん南国のドリンクといえばどのようなイメージが浮かびますか? 天然のヤシの実にストローを差してそのままストレートで飲むイメージでしょうか? インドネシアでも確かにシンプルなフルーツドリン...続きを読む