インドネシア
インドネシアのおすすめお土産の口コミ
インドネシアに行ったらぜひ買いたいおすすめのお土産をご紹介します。特に忙しい旅行だと何を買えばよいか分からないお土産ですが、ここでは実際に人に喜ばれるお土産の数々をピックアップしています!
記事一覧
-
見るたびに癒される、リゾート感たっぷりの置き物
自宅でちょっとだけ味わうリゾート気分 インドネシアに行くたびに思うのが「こんなリゾートホテルみたいな家に住みたい!」ということ。まあそれは叶わぬ夢としても、少しだけ自宅でリゾート気分を味わえる、こんなお土産はどうでしょう?リゾートと名のつく場所はみんな好きですが、バリ島のリゾートはどこか癒され...続きを読む
-
とってもいい香り!バリ島の洗濯柔軟剤
自宅で手軽にバリ気分! バリ島の柔軟剤バリ島に滞在中のある日、洗濯屋さんから戻ってきた服がとてもいい香りなのに気がつきました。現地では洗濯の際に香りづけをするのが一般的。柔軟剤を買って帰れば、「いい香り」が家庭で簡単に楽しめます。町の洗濯屋さんをはじめ、ホテルや一般家庭でも日常的に洗濯の香りづ...続きを読む
-
「ホームケアグッズ」で日本で手軽にスパ気分!
バリではお手頃価格の美の秘訣 ココナッツシャンプーバー、クリームバス、ボディスクラブルルールやクリームバスなど、バリ島には独自のトリートメントがたくさん。現地ではスパなどで気軽に体験できますが、気に入ったトリートメントがあれば、ホームケアグッズを持ち帰り、お家でも実践してみてはいかが...続きを読む
-
プチプラ土産にピッタリな「インスタントミーゴレン」
定番インドネシア料理を日本でも簡単に!インスタントミーゴレン インドネシア料理といえば、ナシゴレンとミーゴレンですよね。とくに探しまわらなくても近所のスーパーなどで気軽に購入することが出来るインスタントミーゴレンはかさばりにくく、お土産としても喜ばれる商品です。同じミーゴレンでもたくさんの種類...続きを読む
-
本来の色味と透明感!インドネシアの「ガラスの器」
斬新なデザインが多いインドネシアのガラスの器 ガラスの器インテリアに興味がある方へのインドネシア土産としておすすめしたいのがガラスの器です。インドネシアのバリ島に行った時に買い求めたものですが、ガラス本来の薄いブルーグリーンの色味を活かした素敵なデザインのガラスの器が多く販売されていました。日...続きを読む
-
繊細な竹細工で作られたティッシュケース
経年の変化とともに色合いも落ち着く竹細工 私がオススメのインドネシア土産は、繊細な竹細工で作られたティッシュケースです。バリに行った時に購入したものです。また、お土産としてだけでなく自分用にも購入したのですが、経年の変化とともに色合いも落ち着いた感じになってきて、愛着がより深まっています。蓋が...続きを読む
-
ジョグジャカルタのバティック生地のアイテム
キレイな柄と色合いのプチプライスなお土産 クッションカバーバリまで足を伸ばすなら、ぜひ一緒に足を運んでほしいのがお隣ジャワ島のジョグジャカルタ。ボロブドゥール遺跡などの世界遺産もあるのですが、とにかくここ、バティックが安くてかつ素敵なのです。バリの小物はけっこう洗練されたものが多いと思うのです...続きを読む
-
勉強にやる気が出るかも!バティック柄の可愛いノート
リーズナブルな可愛い文房具 バティック柄のノートバティック(ろうけつ染め)の模様のような表紙のノートは、ウブドの個人店舗などで帳簿に使っていたりするのを見て、かわいいなと思っていたんです。そして同じようなものを最終日にふらっと入ったスーパーで発見。一冊70円くらいだったかと。かなりいろいろなサ...続きを読む
-
日本の半値!軽くて丈夫な「アタのかごバッグ」
インドネシアの特産「アタ」を使ったアジアン雑貨 アタバッグインドネシアのバリ島で購入したアタバッグ。アジアン雑貨ブームで日本でもアジア雑貨の店が多くありますが、バリでは半値以下で購入することが出来ます。このバッグに使われているものは、亜熱帯の島バリで育つアタ。インドネシアの特産...続きを読む