漢方・漢方薬
冷え・むくみ・だるさ・夏バテの漢方
過労、クーラー病、暑さによる疲労などで、むくみ、だるさ、夏バテなどの症状に悩まされる人は多いもの。 冷え・むくみ・だるさ・夏バテなどの不快症状の改善に使われる主な漢方、特徴、効果、飲み方、注意点などを解説します。
記事一覧
冬太り・冬冷えは、漢方的食生活で改善できる?
ガイド記事杏仁 美友基礎代謝が高くなる冬なのに、どうして太っちゃうのかしら?冷え症だから冬は辛い……。そんな悩みを持つ人も少なくないですよね。でも食生活の改善をしたり、その人にあった養生法で、症状が緩和されたら嬉しいものです。今回はそんな冬対策のオススメ食材をご紹介しましょう!冬冷えにいい食材毎日の食事で体質も変えるこ...続きを読む
夏冷え・夏バテ・夏かぜの漢方
ガイド記事杏仁 美友夏は暑い日差しだけでなく、クーラーの効きすぎにもご用心!夏至から立秋までの間の、夏特有のトラブルを漢方では「暑邪(しょじゃ)」といいます。熱中症にかかったり、夏かぜを引いたり……。また最近は冷房の発達により「夏冷え」などの症状も起こりやすいですね。この時期におすすめの漢方をご紹介しましょう。夏かぜ対...続きを読む
白虎加人参湯(びゃっこかにんじんとう)
ガイド記事杏仁 美友「白虎加人参湯」はどんな人・どんな症状にいいの?発熱にともなう口の渇きや体内に熱がこもっているときに夏の暑さで発熱したり、風邪で熱感があって、口の渇きやほてりの症状があるときに。「白虎加人参湯」の効果日射病、高熱、口の渇きに。糖尿病、皮膚病でかゆみや赤みがひどい場合にも用いられます。「白虎加人参湯」...続きを読む
当帰四逆加呉茱萸生姜湯
ガイド記事杏仁 美友「当帰四逆加呉茱萸生姜湯」はどんな人・どんな症状にいいの?寒さで血流が悪くなるために起こる手足の冷え、痛みやしびれに。「当帰四逆加呉茱萸生姜湯」の効果冷えによる生理痛やしもやけ、レイノー病などにも用いられる手足の冷え、冷えによる頭痛、下腹部痛、腰痛、生理痛、嘔吐、凍傷、皮膚病、リウマチ、しもやけ、レ...続きを読む
八味地黄丸(はちみじおうがん)
ガイド記事杏仁 美友「八味地黄丸」はどんな人・どんな症状にいいの?命の源となる成長・発育・老化にかかわる腎の機能(精)を補うカラダが冷え、下半身や生殖器の虚弱がある人に。「八味地黄丸」の効果疲れやすい、下半身の冷え、腰痛、小便不利、多尿、インポテンツ、精力減退などに。腎炎、ネフローゼなどの腎臓疾患、甲状腺機能低下、更年...続きを読む
十全大補湯(じゅうぜんだいほとう)
ガイド記事杏仁 美友「十全大補湯」はどんな人・どんな症状にいいの?脱力感、貧血、めまい、食欲不振など、エネルギーや血液不足による諸症状に虚弱体質だったり、疲労や産後、病後などで体力を消耗しているとき。消化器や循環器の機能が低下し、貧血になったり、手足が冷えるとき。「十全大補湯」の効果倦怠感、食欲不振、息切れ、ふらつき、...続きを読む
五苓散(ごれいさん)
ガイド記事杏仁 美友「五苓散」はどんな人・どんな症状にいいの?夏場冷たい物を食べすぎてお腹を壊し、嘔吐や下痢をした時にもおすすめ口が渇き、尿の出が悪いタイプのむくみ、下痢、頭痛、発熱、めまい、咳などに。「五苓散」の効果吐き気、嘔吐、むくみ、下痢、おりもの、暑気あたり、頭痛、発熱、めまい、咳、呼吸困難などに使用されます。...続きを読む
悩み別!手・足・顔……むくみ解消の漢方
ガイド記事杏仁 美友腎臓疾患などの病気以外で起こるむくみは、飲食や生活の不摂生がほとんど。漢方では顔や手足など、むくみの起こる場所によって対応する漢方も異なります。むくみの場所別の漢方をご紹介しましょう。むくみの原因は肺・脾・腎ビールや冷たいものの摂りすぎは、脾の機能を低下させるので気をつけて!むくみ(浮腫み)は、中医...続きを読む
白色の舌は疲れやすい人に多いってホント?
ガイド記事杏仁 美友白い舌でわかる体質って?全体的に色が薄く、白っぽい白舌(はくぜつ)。気や血が不足しているタイプに多い舌を見るだけで胃腸の状態や、水分代謝の異常、ココロの状態までもわかってしまう!という話は舌診パート1でもしましたが、実際に舌の色、大きさ、形、潤いのあるなし、苔があればその厚さや色……と実にさまざまな...続きを読む
ウンチでわかる?!冷え・のぼせ・暴飲暴食
ガイド記事杏仁 美友お食事中の方はスミマセン!でもウンチの悩みって、人にはなかなか話せないですよね。今回は、ニオイの強いウンチ、水っぽいもの、コロコロと乾燥タイプのウンチなど、ウンチのタイプでわかるアレコレを、漢方的な見方でチェックしてみましょう。【INDEX】・あなたは水様便?それともクサイ便?⇒p.1・家鴨便、ゼリ...続きを読む