薬
薬の基礎知識(3ページ目)
ドラッグストアで入手できる市販薬から、病院、調剤薬局で出される処方薬まで。薬の正しい飲み方など、服用前に知っておきたい薬の基礎知識をまとめました。
記事一覧
おくすり便利グッズ研究室Vol.5 『治療薬マニュアル』
ガイド記事赤堀 一仁前回の記事では、医療業界のベストセラーとして業界人なら誰もが一度は目にした事がある『今日の治療薬』を解説してきました。今回は業界でもその人気を二分するもうひとつの本、そのライバルとも言える『治療薬マニュアル』の特徴に迫ります。***『治療薬マニュアル』『今日の治療薬』に対抗する形で、より詳細な情報を...続きを読む
お薬の基礎知識part9 バラバラの薬を飲みやすくする方法
ガイド記事三上 彰貴子バラバラの薬をわかりやすく飲む方法、ありますか?種類が多くて分からなくなることがありますね。そんなときは遠慮なく医師や薬剤師に相談しましょうQ:祖母が病院で薬をもらってきました。種類が多くて、飲み方もバラバラ…。例えば、食前に飲んで、ご飯を食べた後、食後に飲む。1日3回の薬もあれば、朝だけ、夜だけ、...続きを読む
みんなの薬用語辞典 薬の専門用語辞典
ガイド記事赤堀 一仁お薬の使い方などをお話しする時に、よく耳にする専門用語があります。「用法用量を守ってお使いください」などテレビから流れてくるフレーズですが、聞き慣れているせいかあまり疑問に思わないのではないのでしょうか。調べてみると意外と知らなかったこともあるかもしれません。これまでも、所々で説明して来たものもあり...続きを読む
海外旅行中の薬について 時差とお薬の時間
ガイド記事赤堀 一仁もうすぐ待ちにまったゴールデンウィーク。依然として続いている景気不振は払拭されないものの、テロの影響による海外旅行自粛は減ってきたようです。みなさんもお楽しみを計画中のことと思います。もしあなたが血圧の薬などを毎日飲んでいるとしたら、海外旅行の時にはちょっと注意が必要です。今回は特に、海外旅行時に注...続きを読む
専門用語解説「副作用」 あまり触れられないお話
ガイド記事赤堀 一仁副作用のお話し、と言うとちょっとビックリしてしまいますか?我々医療現場でも、患者さんに対するこうした説明にはとても慎重に対応しています。でも、お薬を使う上でどうしても考えておかなければならない事も事実です。まずは基本的なところから押さえていきましょう。▼薬の主作用と副作用について副作用というのは、ア...続きを読む
専門用語解説「用法」 1日1回vs1日3回
ガイド記事赤堀 一仁もともとお薬は1日3回飲むのが一般的でした。最近では1日1回でいい薬や3日間飲めば7日間効果が持続する、なんて薬もあります。いったい何がどうなっているのでしょう。▼少しだけ専門解説(血中濃度:けっちゅうのうど)お薬の働きについて、専門用語をひとつ解説しなければなりません。飲んだりして体に取り入れるお...続きを読む
同じ成分で似ているパッケージの薬の謎
ガイド記事三上 彰貴子成分が同じ薬について微妙に違う類似品。風邪薬や胃腸薬、目薬に多いですねQ:薬局で、薬を買おうとしたら、コマーシャルで聞く商品と、パッケージや名称が似ている薬がありました。でも、入っている成分は一緒です。成分の量が違うものもありましたが、どうしてなのでしょうか。A:なるほど。確かにそうですよね。まず、...続きを読む
薬の豆知識 容器のリサイクル
ガイド記事三上 彰貴子薬の容器はまた使えるのですか?容器をリサイクルしてもらうときにはよく洗浄しておきましょう。Q:子供が風邪で病院にかかったときに、目盛りのついている容器に入った飲み薬をもらってきました。まだ、症状が良くならないので、引き続き同じ薬が欲しいのですが、この容器を持っていって詰めてもらっても大丈夫なのでしょ...続きを読む
薬の働き(Chapter3.1) ホルモンを薬として使う
ガイド記事赤堀 一仁そもそもホルモンって何だろう?体のバランスをとっている大切な物質「ホルモン」。カラダは様々な物質でバランスが保たれていて、その中でもホルモンという物質は血液の流れに乗って全身的に、比較的ゆっくり作用して体全体の大きなバランスを保つ働きがあります。こうしたホルモンを外から補う事でバランスを整える事がで...続きを読む
お薬の基礎知識part11 効果的なうがいの方法
ガイド記事三上 彰貴子うがいにも正しいやり方ってあるの?Q:毎年、この時期になると風邪を引かないよう、うがいをしています。市販のうがい薬を使っていますが、うがいをしていてもやっぱり風邪を引くことがあります。もしかしたら、うがいの方法が間違っているのかなと思っています。正しいうがいの仕方とかあるのでしょうか?A:お答えしま...続きを読む