認知症
認知症の基礎知識
ただの物忘れとは全く別の病気である認知症。認知症に関する正しい知識をつけていただけるよう、記憶障害や判断力の低下などの主な症状、原因、検査法、治療法についてまとめました。
記事一覧
認知症の症状
ガイド記事菅原 道仁「物忘れがあるから認知症」は誤り自覚がある物忘れが心配無用!自覚のない物忘れを他人に指摘されるようになったら、医師に相談しましょう私の外来には1日60~70人、多いときで100人を超える患者さんがいらっしゃいます。最近は老若男女を問わず、物忘れが気になると訴える患者さんが多くなってきました。「テレビ...続きを読む
危ない物忘れ 危なくない物忘れ
ガイド記事西川 敦子「昨日テレビで見たあの有名な女優さん、なんて名だっけ」「ええと、今日のお昼は何を食べたんだっけ」こんな「物忘れ」に心当たりはありませんか?あまり頻繁だと、「もしかしたらボケ(認知症)の始まりかも・・・」と不安になりますよね。物忘れは、ほんとうに認知症の兆候なのでしょうか?どこが違う?認知症の物忘れ「...続きを読む
もの忘れ外来で痴呆度チェック!
ガイド記事西川 敦子「最近、どうも忘れっぽくなったみたい」。日常生活のなかで、ふと親のもの忘れが気になることはありませんか?年をとれば、もの忘れをしやすくなるのはあたりまえ。原因は、単なる脳の老化現象だったりすることが多いのです。でも、もし深刻な認知症の始まりだったら・・・?そんなときは「もの忘れ外来」を受診しましょう...続きを読む
「閉じこもり」は認知症の第一歩
ガイド記事西川 敦子お年を召したご両親、活動的に生活されていますか?今、認知症や身体機能低下の大きな要因として、問題視されているのが、お年寄りの「閉じこもり」。一日のほとんどを、自宅やその周辺(庭先など)で過ごし、日常の生活行動範囲がきわめて縮小してしまった状態を指します。寝たきり・認知症を招く「閉じこもり」とは足が不...続きを読む
テレビの見すぎが認知症を招く?
ガイド記事西川 敦子文章:西川敦子(AllAbout「介護」旧ガイド)このごろ、ぼーっとテレビに向かっていることが多くなった・・・そろそろお年?のご両親を観察していて、そんなことが気になる人は多いのではないでしょうか。じつは、毎日、長時間にわたってテレビを見続けていると、痴呆のリスクは高まってしまうのです!というわけで...続きを読む
お年寄りの心と身体シリーズ 痴呆は遺伝する?
ガイド記事西川 敦子文章:西川敦子(AllAbout「介護」旧ガイド)「痴呆は遺伝する?」「痴呆は治らない?」など痴呆について、いろいろな誤解を抱いてはいませんか?正しい知識を持てば、痴呆なんて怖くない。ネガティブな思い込みは捨て、あきらめずに痴呆とつきあいましょう!今回は、誤解されやすい痴呆のウソ・ホントに迫ります!...続きを読む
加齢で変化する脳波 アルファ波とは?
ガイド記事吉國 友和アルファ波ってどんなもの?インターネットでオルゴールの歌曲を無料でダウンロードすることもできますクリスマス特集でアルファ波について少しだけ触れましたが、今回はそのアルファ波について補足説明を行います。アルファ波という言葉を一度は耳にしたことがあると思います。リラックスした状態で誰にでも見られる脳波の...続きを読む
呆け老人と呼ばないで ルポ・21世紀癒しの国のアリス
ガイド記事西川 敦子安心して呆けられる国に痴呆状態にあるすべての人と、痴呆になる可能性を持つ私たちすべてを「アリス」と名づけよう――。NPO法人「癒しの国のアリス21」がめざすのは、誰もが安心して呆けることのできる「癒しの国」です。現在、介護サービスの研修者養成活動や、サービス評価活動を推進中です。「呆け老人、痴呆老人...続きを読む
そのボケ、手術で治るかも?!
ガイド記事西川 敦子認知症(痴呆)の根本治療はムリ――そうあきらめてはいませんか?しかし、認知症のなかには手術で治せるものもあるのです。もしかしたら、その症状も治療次第では回復するかもしれませんよ?!認知症というと、まっさきに思いつくのがアルツハイマー病。しかし、じつはアルツハイマー病は認知症(痴呆)の50パーセントを...続きを読む
定年危機!仕事人間がボケていく?!
ガイド記事西川 敦子頑張ってきたシニアほど、陥りやすい「定年後認知症」。さてお宅は大丈夫でしょうか?団塊世代が大量に定年を迎える2007年はまもなく。第2の人生を楽しもうと、今からあれこれ計画している方々も多いことでしょう。ところがひとつ心配なことがあります。それは定年を境に認知症を発症するケースが多いこと。とくに優秀...続きを読む