女性の健康
女性ホルモン
月経、ダイエット効果、美肌・肌荒れ、メンタル面など、女性の体と深く関わっている女性ホルモン。エストロゲンや黄体ホルモンなどの女性ホルモンの主な働きと役割、ホルモンバランスが崩れた場合の弊害と治し方までを解説します。
記事一覧
女性ホルモンが減るとどうなる?出る症状・心身への影響
ガイド記事山田 恵子女性ホルモンの働き・役割……卵胞ホルモンと黄体ホルモン月経周期、ダイエット、心の健康。女性ホルモンは女性の心身に深く関わっていますそもそも「ホルモン」とは、身体の中で作られ、体内の臓器を調節したり管理したりする少量の物質のこと。何となく実体がないもののように思われがちですが、実際に血中を流れている物...続きを読む
ホルモンバランスの整え方…女性ホルモンの乱れの原因と対処法
ガイド記事山田 恵子ホルモンバランスの崩れ……女性ホルモンの乱れは整えられる?「ホルモンバランスの崩れ」を指摘された場合、どのような対処法があるのでしょうか?月経周期や妊娠をコントロールする大切な役割を持つ女性ホルモン。「女性ホルモンが減るとどうなる?出る症状・心身への影響」でも詳しくご紹介しましたが、婦人科で「ホルモ...続きを読む
更年期の症状は「生活を見直そう」というサイン
ガイド記事清水 なほみ更年期障害はなぜ起こる?なりやすい人・なりにくい人に差も更年期症状は、「今までのような過ごし方だと体が持ちませんよ」というサインです。「更年期」という時期は閉経をはさんで前後10年のことを指しますので、ある意味誰もが迎えるものです。女性ホルモンが急激に下がって、「ホルモンステージ」が変わるのと同時に...続きを読む
月経不順の原因にもなるホルモンバランスの崩れとは
ガイド記事山田 恵子月経不順の原因の多くはホルモンバランスの乱れ?月経不順は「ホルモンバランスの崩れから」と言うけれど、ホルモンバランスって何?女性の悩みで特に多いのが「月経不順」。月経不順を理由に婦人科にいくと、医師から「ホルモンバランスが崩れたんですね」と説明されることもしばしば。なんとなく納得したような気になって...続きを読む
女性ホルモンの分泌量変化と起こりやすい不調
ガイド記事山田 恵子年齢とともに変わる女性ホルモンの分泌量一生を通じて変化する女性ホルモンの分泌量女性ホルモンの分泌量は同じ月内でも月経前後で変動しますが、一生を通じても大きく変化します。上のグラフは、横軸で年齢、縦軸で女性ホルモンの分泌量を簡単に示したものです。女性ホルモンの分泌量から、女性のライフサイクルは大きく3...続きを読む
更年期前なら女性ホルモンがあなたを守ります。 女性のコレステロール値に一言
ガイド記事西園寺 克健康診断で皆さんが気にされるコレステロール値。神経質になりすぎる方もいらっしゃいますが、女性の場合は気にし過ぎなくても良いようです。実は更年期前の女性にとってコレステロール値は狭心症や心筋梗塞の大きな危険因子となりません。今回は、何かと話題に上りやすいコレステロールについてのお話しをさせていただきま...続きを読む