女性の転職
女性の転職ノウハウ
転職活動の進め方、満足できる仕事・会社の選び方や応募対策・面接対策、女性ならではの悩み事、よくある失敗などを紹介します。
記事一覧
-
会社を辞めたい!と思った時に気をつけたいこと(前編)
退職を後悔しないために転職で後悔しないためにはどうする?もうこんな会社辞めたい! と思ったことは、誰でも1度や2度はあるのではないでしょうか。キャリアカウンセラーとして、様々なご相談を受ける中で「会社を辞めようか迷っている」という相談を受けることが多くありますが、カウンセリング終了時には、「や...続きを読む
-
会社を辞めたい!と思った時に気をつけたいこと(後編)
会社を辞めて後悔した人のパターンとは?退職してから後悔する人の辞めたきっかけや辞め方には、いくつかの傾向があります。後悔しない退職をするために、「辞めたい!」と思った時にこそ、気をつけたい8つポイントのうち、前編では3つのポイントをお伝えしました。後半では、それでも退職しようと決めた時に気を付...続きを読む
-
女性の転職 転職活動に行き詰った時の対処法
なかなか採用の一声がもらえず、転職活動が行き詰ってしまい、どうしたらいいか分からなくなってしまう時ってありますよね。そんな時にはやみくもに転職活動を続けるのではなく、活動の仕方を変えてみたり、息抜きをしたりしながら、転職活動を突破したいものです。ここでは、転職活動に行き詰ってしまった時にどうし...続きを読む
-
女性の転職 退職理由の上手な伝え方
転職時に必ず聞かれる退職理由退職理由は伝え方で大きな差が出る転職の際に必ず聞かれるのが前職の退職理由。どう伝えるかによって、採用・不採用が決まるといっても過言ではないほど、面接官は退職理由を重要視しています。なぜなら、入社してからも同じような理由で辞める可能性があると思っているからです。嘘をつ...続きを読む
-
賢く利用しよう 女性向け無料転職支援サービス
転職活動をする時は、地方自治体や国が無料で行っている施設やサービスを上手に活用することも採用を勝ち取るための賢い方法の1つ。とはいえ、どんな施設やサービスがあるのかは意外と見つけにくいですよね。ここでは、ハローワーク以外の公共の転職支援施設を紹介します。男女ともに利用できるところもあれば、女性...続きを読む
-
キャリアアップの実感が得られないあなたへ 転職の落とし穴に要注意!
ある転職歴~Aさんの場合短大を卒業後、大手メーカーで一般事務として仕事をしてきたAさん。入社2年たった頃から単調な毎日に退屈さを感じるようになり、資格取得によってキャリアアップを目指そうと考えました。Aさん:最初にとった資格は「MOUS」。会社ではパソコンを使っていましたが、資格を持っていなか...続きを読む
-
海外経験者泣き笑い 海外経験はどこまで武器になる?
旅行も含めて、今や海外は身近なもの。海外留学制度を設ける大学や短大も多く、海外で「生活」した経験を持つ人も少なくありません。と同時に、簡単な日常会話ならなんとかなる、という程度の英語力を持つ人も多いようです。では、こうした海外生活の経験や語学力は就職、転職にどれくらい有利に働くのでしょう。現役...続きを読む
-
現場潜入で探る人事担当者の視点 「書類選考」はどう進むのか?
転職活動のスタートは履歴書の提出。募集に対して多くの応募があった場合、全員と面接をするわけにはなかなかいかない。そこで行われるのが、履歴書や職務経歴書の内容で面接への通過・不通過を決める、いわゆる「書類選考」です。人事担当者たちは履歴書のどこを見て書類選考の採否を決めているのでしょう。その謎を...続きを読む
-
電話での問い合わせ、応募書類、自己アピール… 私はこれで転職に成功しました!
転職する側にとって、採用された場合も不採用だった場合も、その理由を知るのは難しいもの。そこで、見事、転職に成功した人がどんなところに気をつけていて、人事担当者はそれをどうとらえていたかを聞いてみました。ちょっとした心がけであなたもできる、転職成功へのひと工夫をご紹介します!<電話編>● 同業へ...続きを読む
-
仕事選びに「やりたいこと探し」は必要?
「天職」って一体なんだろう?なんて考えちゃう時、ありますよね。就職を考えている人、転職を考えている人からよく質問されることのひとつが、「自分のやりたいこと、自分に合う仕事というものがよくわからないのですが、どうしたらいいでしょうか…」というもの。そんなとき、私は「じゃあ、やりたいことや適性を考...続きを読む