小学校受験
小学校受験学校情報(15ページ目)
小学校受験における学校情報、偏差値、授業料など、入学指針となる情報を提供。
記事一覧
模試はどう受ける? マツイに学べ!
ガイド記事高橋 公英●普段のトレーニングを怠るな!優勝のかかった大事な一戦に臨むにあたり、急にトレーニング方法を変えても良い成績は出せません。受験勉強も同じで、塾に行っている場合は塾の、家庭学習の場合も計画した通りのカリキュラムをきちんとこなすことが一番です。入試まで2ヶ月強の期間があります。まだまだこれから伸びる生徒...続きを読む
今更ながらの 小学校入試直前準備
ガイド記事高橋 公英●親の緊張は子の緊張子供は親の心を敏感に感じます。だから入試当日は親が緊張してしまうと、子供も実力を発揮できなくなってしまうことがあります。入試のために親子揃ってファッションを準備した場合などは、事前に一度それを来てお出かけすると良いのではないかと思います。いつもと違う服装をして、両親と朝早く出かけ...続きを読む
【中学受験】 平成16年度新設・共学化する学校
ガイド記事高橋 公英2004年入試(平成16年度)から新設(校名変更含む)や男女共学化する学校について、現時点で分かっているものを集めてみました。それぞれ個性のある学校のようです。志望校選定の際にホームページなどを見て検討されてはいかがでしょうか。■秀光中等教育学校(宮城:新設、旧仙台育英学園秀光)・東北地方初の私立中...続きを読む
ある伝統ある学校のエピソード 私立伝統校の凄さ
ガイド記事高橋 公英ある私立男子校事務長M先生の講演会で伺った話をご紹介します。昨年末にメルマガのコラムにも書いていますが、若干加筆しています。M先生は歴史家としてあちこちに寄稿している人ですが音楽にも造詣が深く、ムラビンスキー全盛期の日本での演奏録音テープを所有されていたそうで、CDとしてリリースされるとのことでした...続きを読む
(小学校入試) 行動観察で見直したいポイント
ガイド記事高橋 公英小学校入試直前の今、ペーパー対策以外の部分で見直しておきたいポイントをメルマガでご紹介しました。メルマガを購読されていない方のために記事としてUPします。■挨拶する習慣は大丈夫?教室へ通っているお子さんは、もちろん挨拶の指導は受けていますし、できるはずです。でもそこにはまだ落とし穴があります。それは...続きを読む
東京国際フォーラム(8/24) 東京都私立学校展2003
ガイド記事高橋 公英東京都私立学校展・進学相談会に行ってきました。残暑が戻ってきた東京は有楽町にある東京シティフォーラムには、大勢の人が詰めかけていました。2日目である日曜の午後だったためか、ラッシュ時のターミナル駅のような混雑ぶりで、通路はゆっくりとしか進めない状況でした。関心の高さを物語っていると思います。今年は展...続きを読む
鴎友学園女子2003年社会一次 中学入試この一題!【第三回】
ガイド記事高橋 公英いち早くITを取り入れるなど改革に熱心な学校で、進学実績の上昇に伴い人気校となっています。四教科のバランスが取れた出題傾向により、難関校の併願校としての地位を固めています。さらに2月1日入試を行い併願校から脱皮を図っています。入試問題も複合的な問題が用意されています。ここでは2003年一次試験の社会...続きを読む
算数はこうやって伸ばす!(上)
ガイド記事高橋 公英最近読者から「数学的なセンスをどうやって伸ばしたらいいですか?」という質問を受けました。考えてみると数学に強くなるには「センス」が大事とよく言われますが、それは一体どのような物でどうやって伸ばしたらよいのでしょうか。今回は算数の勉強法について考えてみました。目次1.計算を反復練習すればOK?2.ノー...続きを読む
言語能力を伸ばそう!
ガイド記事高橋 公英例えばあなたが見知らぬお子さんと接して、「その子が頭がいい」と感じるのはどんな時でしょうか。勉強しているところを見ているわけではないので、学力を判断材料には使えません。したがって話した時の言葉の使い方や論理性といったものを根拠にしているはずです。即ち人の知的能力を判断する時に言語能力が重要なポイント...続きを読む
幼稚園・小学校受験体験記本の紹介 ママ、合格した! 蔵書房編
ガイド記事高橋 公英メルマガで一足先に取りあげた『蔵書房編「ママ、合格した!」幼稚園・小学校受験合格体験記~我が子を名門難関校に合格させた親たちの記録』をご紹介します。実際に受験を経験して合格した父母にインタビューをして、それをまとめた本です。222頁の長さで10家庭を取りあげていますので、その詳細さがおわかり頂けると...続きを読む