小学校受験
小学校受験学校情報(11ページ目)
小学校受験における学校情報、偏差値、授業料など、入学指針となる情報を提供。
記事一覧
考える力を試す中学入試 注目の一題!【8】武蔵 算数
ガイド記事高橋 公英今回は東京練馬区にある武蔵中学の算数を取り上げる。武蔵中学は東京の男子私立中学御三家と呼ばれる学校の一つだ。入試問題のユニークさに現れる独特の教育理念と大学のようと称される授業に特色がある。東大合格者数では武蔵を上回る学校が出てきているが、先に述べた特徴から御三家の一角を維持している。入試問題では理...続きを読む
家庭で準備 お受験カレンダー 8月
ガイド記事高橋 公英小学校受験は「ペーパー」「行動観察」「親力」の3要素が同じくらいに重視されます。そこで準備期間を1年間として、家庭での準備プログラムを用意しました。8月分をお届けします。夏休みも後半に入り今の時期に見直しておきたい事柄もリストアップします。季節の風物詩◆風鈴・蚊取り線香・扇子・団扇最近はあまり見かけ...続きを読む
行って楽しい オープンスクールってなに?
ガイド記事高橋 公英合同説明会、学校説明会、文化祭、体育祭などと共にオープンスクールが多くの私立小学校・中学校で開かれるようになってきた。説明会と違いはあるのだろうか。一般的な学校説明会とはオープンスクールと説明会の違いを知るために、まずは一般的な学校説明会はどのように行われるのか見てみよう。主に次のようなことが行われ...続きを読む
トップ24高校はここだ! 「現役」にこだわる東大合格率
ガイド記事高橋 公英最高学府「東京大学」。それを合格率で紐解いてみると…高校の進学実績の評価として最も使われる「東大合格者数」は毎年、春先に週刊誌などをにぎわす。それだけ、世間の関心が高いということだろう。しかし学校により卒業生数が違うのだから、絶対数を比べてもあまり意味がない。そこで東大現役合格者数が学年の定員のどれ...続きを読む
考える力を試す中学入試 注目の一題!【5】
ガイド記事高橋 公英今回は攻玉社中学の国語の中から取り上げる。攻玉社はH17年度大学入試で東大13人、防衛医大3人、早慶189人という合格実績を出している品川区にある男子校だ。現役生の大学合格者が多いのが特徴。進学校でありながら道徳教育にも力を入れている。新校舎になり施設も充実し人気を集めている。今回は「考える力」と、...続きを読む
中学受験の算数は線分図と面積図をマスターせよ! 【連載】中学受験準備講座2
ガイド記事高橋 公英中学受験について考え始めた方々に、中学受験準備をどのようにすると効率的かQ&Aの形でお届けする準備講座2回目は算数の勉強法を取り上げる。算数が苦手というお子さんはどうやら多いようだ。Q.中学受験での算数の入試問題は、小学校の勉強に比べるとずっと難しいが、どのように勉強したらいいのか?A.線分図と面積...続きを読む
小学校受験 合格に近い親になる【2】
ガイド記事高橋 公英第1回に引き続き幼児の受験指導歴24年の杉山先生に、合格に近い親になるためには、どうしたら良いかお聞きします。子供に目的を意識づけできる親前回は「自分の子どもを冷静に見目を持つこと」「情報を見極める目を持つこと」「礼儀や常識があること」を挙げていただきました。他にはどのようなことに注意したらいいでし...続きを読む
小学校も中学校も見るべきところは同じ 学校見学のポイントはここだ!
ガイド記事高橋 公英5月に入ると多くの学校で見学会や説明会が開催される。そこでどのような点に注目して見学に行けばよいかポイントをまとめよう。私立中学校向けの内容だが国公立や私立小学校でも大部分は共通するはずだ。学校説明会学校説明会でチェックしておくべき内容は以下のとおりである。チェックリストにしてみた。チェックポイント...続きを読む
小学校受験 合格に近い親になる【1】
ガイド記事高橋 公英小学校入試というのは、ほとんど実力で決まる中学受験と違って「親の入試」とも言われます。行動観察が入試で重視されるので、子どもを通して、あるいは親子面接で親の力が試されているわけです。そこで、沢山の受験生親子を見てきた幼児教室の杉山先生に「合格したお子さんの親はどんな親なのか」共通点をお話し頂きました...続きを読む
中学受験、準備は何年生から? 【連載】中学受験準備講座1
ガイド記事高橋 公英中学受験について考え始めた方々に、中学受験準備をどのようにすると効率的かQ&Aの形で考えていきたい。対象としては小学校1年生から4年生のお子さんをお持ちの方々が主であるが、5,6年生にも一部は参考にしてもらえるのではないだろうか。Q.中学受験、準備は何年生から?学校の勉強だけで十分?A.一般的には新...続きを読む