爬虫類・両生類
両生類・爬虫類の病気・健康管理
ツボカビ症の診断と治療について
記事一覧
トカゲなど、爬虫類の冬眠させる方法! 冬の過ごさせ方について
ガイド記事星野 一三雄トカゲなど、爬虫類の冬眠させる方法とはトカゲなど、爬虫類の冬眠させる方法みなさん、こんにちわ。いよいよ冬本番、って感じですが、いかがお過ごしでしょうか?爬虫類飼育の方も、頭を悩ませる冬の保温のことを考えなくてはいけなくなりましたね。私もこの時期、冬の過ごさせ方にとても不安になることがあるのです。それ...続きを読む
亀の冬眠明けを成功させるには? 温帯性種の時期と飼育方法
ガイド記事星野 一三雄亀などの温帯性両生爬虫類の冬眠明けの時期・飼育方法亀などの温帯性種の冬眠明けを成功させるには全国の温帯性両生爬虫類飼育者のみなさん、こんにちは!と、いきなりただでさえ狭い世界の趣味なのに、さらに狭い方々に向けてあいさつしてどうする!?って感じですが、今回はそういう話題だから仕方ないですねっっ!この時...続きを読む
ツボカビ症対策・前編(診断と治療)
ガイド記事星野 一三雄全国の両爬ファンの皆さん、コンニチハ!今回は、新年早々から大騒ぎになってしまった「カエルツボカビ症」の対処法を2回に分けてご紹介しましょう。ただし、今回、紹介する方法はあくまでもネット上などで収集できる情報だけで、別に目新しいものがあったり、特別に有効な方法であったりするわけではありません。ただ、い...続きを読む
ツボカビ症対策・中編(検疫と消毒)
ガイド記事星野 一三雄全国の両爬ファンの皆さん、コンニチハ!さて、前回に引き続きカエルのツボカビ症対策の中編です。今回は、飼育している両生類たちがツボカビ症に感染しないようにするための方法について考えてみました。ツボカビ症の予防まずは、自分の飼育しているカエルがツボカビ症にならないようにするための対策を考えてみましょう。...続きを読む
ツボカビ症対策・後編
ガイド記事星野 一三雄全国の両爬ファンの皆さん、コンニチハ!昨年末に、両爬愛好家や研究者を震撼させたツボカビ関係の記事の最終章です。今回は前々回の「診断と治療」、前回の「検疫と消毒」に引き続きカエルのツボカビ症対策の後編として「日本の両生類を守るため」をテーマに「ツボカビを屋外に出さない方法」について考えてみました。日本...続きを読む
クリプトスポリジウム症とは!爬虫類・両生類の感染症
ガイド記事星野 一三雄クリプトスポリジウム症とは?全国の両爬ファンのみなさん、コンニチハ!今回は、大事な大事な両爬たちの間に潜んでいる可能性がある、恐ろしい病気の話です。その名は「クリプトスポリジウム症」<目次>クリプトスポリジウムって?クリプトスポリジウムのスゴさ爬虫類のクリプトスポリジウムクリプトスポリジウム、実は人...続きを読む
緊急記事・カエルツボカビ症
ガイド記事星野 一三雄浮かれたあいさつどころじゃありません。今回は、緊急特別記事です。すでにネットだけではなくテレビのニュースなどでも報道されているので、ご存じだと思いますが「カエルのツボカビ症」について簡単に解説をします。ただ、速報ということでもありますので、今回はわかっている事実だけを羅列し、私見を交えた解説などは、...続きを読む
両生類を襲う!ラナウィルス!!
ガイド記事星野 一三雄全国の両爬ファンのみなさん、コンニチハ!しかし、両生類の世界って大変ですね...やっぱり、世界中の両生類っていまや存亡の危機に立たされているのでしょうかねぇ...と、そう。先日、またまた私たち両爬ファンのみならずとも驚かされてしまったニュース「国内でラナウィルスよるウシガエルの大量死発覚」です。今回...続きを読む
爬虫類は痛風になる?尿酸からなる炎症反応
ガイド記事星野 一三雄爬虫類は痛風になる?尿酸からなる炎症反応は彼らを苦しめるみなさん、こんにちは。そろそろヤマアカガエルが産卵する時期ですね!春はもうすぐ(?)です。頑張りましょう!さて、みなさまの所の両生爬虫類たちはつつがなくこの冬を過ごしていますか?特にこの時期は低温や乾燥による体調不良が不安ですよね。やっぱり、健...続きを読む
両生爬虫類のズーノーシス 「ミドリガメ」って悪者なの?
ガイド記事星野 一三雄全国の両爬ファンのみなさん、こんにちは!長く両爬の飼育をされている方は「何を今さら...」と思われるかもしれませんが、みなさんは「人畜共通感染症(Zoonosis・動物由来感染症)」と言う言葉をご存知でしょうか?そう。動物から我々人間に感染してしまう病気のことです。特にペットとして普段の生活の中で動...続きを読む