ハウスメーカー・工務店
住宅メーカー・ハウスメーカー比較[工法・耐震・デザイン](3ページ目)
住宅メーカー・ハウスメーカー比較のポイントを紹介。自由設計と企画型住宅との違いや、住宅メーカーの設計・デザイン・耐震性の違い、ユニバーサルデザインとは何か、について解説します。
記事一覧
環境への優しさに注目! 木造軸組
ガイド記事田中 直輝今回は「工法研究」シリーズの木造軸組住宅編です。別名を「在来工法」というように、日本の伝統的な住まいづくりの系譜を受け継ぐ工法。わが国で建てられる住宅の多くがこの工法によります。私たちにとって最も馴染みやすい工法ですが、ここで一度、その特徴をおさらいしてみましょう。敷地の有効活用などフレキシブルな建...続きを読む
誕生から50年が経過 プレハブ住宅
ガイド記事田中 直輝皆さん、明けましておめでとうございます。さて2010年、最初の記事は「プレハブ住宅」に関するもの。実はプレハブ住宅は、誕生から50年が経過しました。切りがいいということもありますし、戦後の住宅の進歩をリードしてきた存在であることも間違いないですから、これを機会に少し勉強してみましょう。工法やその歴史...続きを読む
世界基準の住まいづくり ツーバイフォー
ガイド記事田中 直輝今回はツーバイフォー住宅に関する工法研究です。ご存じの方も多いと思いますが、ツーバイフォー住宅はアメリカやカナダといった北米発祥で、日本にその技術が輸入され供給が始まったのは1974年。35年ほどの歴史があり、すっかり定着しました。ツーバイフォー住宅が普及する過程で、日本の住まいのデザイン性の進化に...続きを読む
改めておさらい! ハウスメーカーの地震対策
ガイド記事田中 直輝1月というのは、住宅に関わる人たちにとっては、地震など災害への備えの大切さについて思いを新たにする時期。それはいうまでもなく、1995年の1月17日に発生した阪神淡路大震災の被害の大きさが忘れられないからです。そこで、ここでは震災後に格段に進化した地震対策について、おさらいしてみたいと思います。基礎...続きを読む
災害時にも安心を確保! 「防災住宅」について
ガイド記事田中 直輝2011年3月11日午後2時46分、東日本大震災が発生しました。まずは被災された方々に対して、深い哀悼とお悔やみ、お見舞いを申し上げます。今回の震災はマグニチュード9.0という地震の規模に加え、大津波を伴ったことで人命や財産、そして住宅に対する被害も膨大でした。この事実を教訓に私たちがどのような住宅...続きを読む
災害復興への希望の光 仮設住宅について
ガイド記事田中 直輝東日本大震災が発生して2週間あまり。岩手県陸前高田市では、早くも応急仮設住宅(仮設住宅)の建設がスタートしました。ご自宅をなくされ避難所生活を余儀なくされている被災者の方にとって、仮設住宅の入居は生活の立て直しに向けた明るい出来事となるはずです。この仮設住宅はハウスメーカーと大いに関係していますので...続きを読む
大災害時に見えてくるハウスメーカーの「底力」
ガイド記事田中 直輝東日本大震災のような大災害が発生した時、ハウスメーカーはユーザーに対してどのような対応をしてくれるのでしょうか。それについて知ることは、ハウスメーカーに住まいづくりを依頼する「価値」を推し量ることになると思われます。過去の災害を中心に取り組みの様子を確認してみましょう。三井ホームがまとめた「阪神淡路...続きを読む
大震災から1カ月 ハウスメーカーの社会的責任とは
ガイド記事田中 直輝東日本大震災の発生から1カ月が経ちました。まだ余震が収まらず原子力発電所の問題など厳しい局面が続いていますが、その中でも被災地の復興や復旧へ向けた確実な歩みが見られるようになってきました。ハウスメーカー各社も取り組みを積極化しています。ハウスメーカー各社は、大震災発生直後から被災地域に支援物資や義援...続きを読む
仮設住宅について指摘される「問題」について
ガイド記事田中 直輝東日本大震災の発生から100日あまり。被災地復興も徐々に進みつつあるようです。応急仮設住宅(仮設住宅)の建設も様々な障害を乗り越え、できるだけ早期の完成へ向けた努力が続いています。ただ、その仮設住宅について、様々な問題点も指摘されるようになりました。「仮設住宅建設に地元企業も」というが…問題点のうち...続きを読む