ローマ/ローマ近郊の見どころ

アクセス心配なしのツアーで行こう! アウトレットでお買い物三昧(2ページ目)

プラダ、グッチ、フェンディのイタリア発3大ブランド直営のアウトレットをめぐるツアーでお買い物三昧!ローマから1日で行けちゃうから、フリータイムを有効に使ってドウゾ

岩田 デノーラ 砂和子

岩田 デノーラ 砂和子

イタリア ガイド

慶應義塾大学卒業。(株)リクルートを経てイタリアへ。ローマに10年、現在はシチリア州の州都パレルモ在住。 編集・制作の豊富な経験からイタリア・シチリア特集の企画執筆、WEB連載のほか、コーディネーターとしての実績も多数。現地通訳もおまかせ下さい! 国際ジャーナリスト協会会員・イタリア商工会議所認定通訳。

...続きを読む

■だーれもいないアルマーニで、ラッキーに遭遇 グッチを出ると、皆さん帰途につかれるようですが、私達、掘り出しモノゲット隊は、奥深く(っていうか隣ね)佇むアルマーニのアウトレットへ 潜入。だーれもいない店内で店員さん達もヒマそう。ぼんやり見ていると「今日から靴は全部25euro、カバンは35euro、洋服が・・」と、 耳打ち。「なぬー?!」やる気も全開。「靴のサイズは36なの。残ってるのはどれぇぇぇ??!!」と、叫び、店頭に並んでいないものも 含めて倉庫から、ありったけのサイズ36の靴を持ってきてもらいました。ヘビ革の市価7万円の靴を25euro(3000円くらいかしら)で 買っちゃった。へっへっへ。いつ履くの?なんて聞かないで。お得な買い物した、ってことが大事なんだから! 【アウトレット心得その3】 サイズは不揃い、がアウトレット。自分のサイズを告げて、出してもらうのも手。先に選んでから、自分のサイズを言っても無い場合が 多いですからね。面倒なので、先に聞いちゃう、というわけです。37や38など大き目のモノは残ってる確率大ですが、日本人サイズの35、36あたりは 売れ筋なので見つけるのも一苦労です。

■フェンディ、ドルチェ&ガッバーナを経由してローマへ フェンディ、ドルチェ&ガッバーナのアウトレットへも寄って帰りました。 17時にはローマのホテルに到着です。バスツアーと違って小回りが効くのがミソ。 アウトレットめぐりの後、20キロも北に進めばそこは花の都フィレンツェ。フィレンツェへ寄ってもらうこともできるそうです。 (もちろん別途料金がかかります)

【最新情報 2004年11月現在】 ■人気のアウトレット各店舗、 2004年の年末年始の営業時間速報! 【ツアーのお問合せ&お申し込み】 ■大満足のアウトレットツアーに行ってみたくなったら、こちらのサイトから問合せ(日本語)ができます。
ローマ発アウトレットめぐり ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ブルガリ、マックスマーラ、ドルチェ&ガッバーナ・・・他、 イタリア発のブランドを買うなら、もうアウトレットしかない?! 90ブランドがずら~りと軒を連ねる巨大アウトレット村や、 観光途中に寄れる市内のブランドMIX系アウトレットなどなど アウトレットに関する記事は、ブランド&アウトレットでまとめてCHECK! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます