ローマ 人気記事ランキング
2021年01月17日 ローマ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
フィウミチーノ空港 入国から出国【ターミナル3でショッピング】
更新日:2019/11/28
イタリアの首都・ローマの国際空港である、フィウミチーノ(レオナルド・ダ・ヴィンチ)空港。入国、出国審査の手続きや免税手続きの方法を解説します。国際線で使われる、ショップの入ったターミナル3の内部案内地図もご紹介。楽しいイタリア旅行を!
-
世界の遺跡20選! 壮大なる歴史の神秘と不思議
更新日:2020/12/17
ずっと昔に人々が暮らし、独自の文化を生んだ土地。かつての生活の欠片が残された場所が「遺跡」です。歴史の神秘が凝縮した海外に残る遺跡を20ヵ所集めました。不思議を感じる古代都市の絶景から荘厳なたたずまいの建造物まで、おすすめを一挙紹介します。
-
天空の村チヴィタ・ディ・バーニョレッジョへ!
更新日:2019/08/08
イタリアにはまだまだ知られざる穴場スポットがいっぱい!ローマから日帰りで行ける、こんな不思議な村はいかが?天空に浮かぶ人口約20人の村チヴィタ・ディ・バーニョレッジョへ!
-
4 位 サン・ピエトロ大聖堂の見学、見所や歴史【バチカン】
更新日:2018/01/26
サン・ピエトロ大聖堂は、ローマに行く旅行者が必ず訪れる場所ですが、実はキリストの一番弟子、そして初代ローマ教皇である聖ペテロの墓を祀った神聖なる場所なのです。まずそのコンセプトを理解し、リスペクトの気持ちを持って見学を開始しましょう。開館時間やアクセス、入場料が必要なスポットや服装の注意点などもまとめました。
-
5 位 ポルタポルテーゼとは!ローマの蚤の市に行こう
更新日:2020/02/03
蚤の市のアクセスやお役立ち情報を紹介します。骨董品やアンティーク雑貨、ヴィンテージ衣類もあれば、怪しい中古品や激安の新品衣料も!蚤の市ポルタポルテーゼは毎週日曜日、早朝からお昼過ぎまで開催中!イタリア・ローマ旅行の際にはのぞいてみてはいかがでしょうか?
-
6 位 コロッセオ/ローマ
更新日:2011/05/02
古代ローマ帝国時代の威光を今に伝える巨大遺跡コロッセオ。当時の最新設備を備え、約5万人もの観客を収容することができた円形競技場では、さまざまな競技が行われていました。1000年の時を経てもなお、ローマ市民を熱狂が伝わってくるよう……。リアルな歴史の証拠のひとつです。
-
7 位 サン・ピエトロ・イン・ヴィンコリ教会のモーセ像
更新日:2013/01/30
サン・ピエトロ・イン・ヴィンコリ教会には、ミケランジェロによるモーセ像があります。有名な作品で、ガイドブックでもよく紹介されていますが、これはまさに一見の価値ありという作品です。
-
8 位 バチカンの祝日・イベント・教皇謁見
更新日:2016/03/22
バチカンの祝日・イベント・教皇謁見についてお伝えします。バチカン市国はイタリアの中の外国です。イタリアとは違う祭日があることなど、知っておくと便利です。また日曜のお告げの祈りアンジェラスや水曜の教皇謁見に行けば、生の教皇フランシスコが見られますよ!
-
9 位 博物館も多数!ローマ新市街エウル地区と穴場ホテル
更新日:2015/03/16
ローマの南側にある新市街エウル地区は、ムッソリーニの時代のファシスト建築で有名ですが、博物館が密集する文化地区でもあります。今回はエウル観光に便利な穴場ホテルを紹介します。建築に興味ある方には特にお勧めです。
-
10 位 数十年に一度のイベント「聖年」にローマへ行こう
更新日:2016/01/05
数十年に一度のカトリックの行事「聖年」には、世界中から多数の巡礼者がローマを訪れます。信者ではない観光客にとっても、通常は閉まっている聖年の扉が開いたり、記念切手やコインが発売されたり、興味深い要素はたくさんある一方、教会が大混雑し、宿もとりにくくなったりと、観光に支障が出ることも考えられます。2015年12月8日~2016年11月20日まで開催される「いつくしみの特別聖年」について注意事項とともに解説します。