ラ・ヴィータ・エ・ベッラ
    @川奈
ACCADEMIAレストランレポート
    Ristorante La Vita e Bella
    リストランテ ラ ヴィータ エ ベッラ

伊豆 川奈でアカデミア開催!
![]()  | 
  
| 在日イタリア人に絶大な信頼がある石崎幸雄総料理長 | 
2006年3月3日。
  
  リストランテ ラ・ヴィータ・エ・ベッラは、伊豆 川奈に誇らしげにオープンをしました。そのオープン初日にアカデミアのメンバーは、サンマリーノ共和国駐日大使と共に、貸し切りバスで東京から川奈へ行くこととなりました。
  
  本来ならば、アカデミアのレストラン選定の基準として、会員の一人が必ずレストランで食事をして、推薦できるレストランデあれば、次の会合でそのオーガナイザーとして次のレストランを推奨するという手順になるので、オープン初日に行くというのは異例中の異例なのです。
美味しいイタリア料理は石崎に聞け!
![]()  | 
  
| イタリアから送られたディプロマや感謝状等 | 
 でもなぜその異例が許されるのか?
  
  それは総料理長が石崎シェフだからなのです。
  石崎シェフは浅草の名店 リストランテ ジャルディーノに総料理長として長い年月を勤め、昨年の10月に退任をしました。
  
  リストランテ ジャルディーノにイタリア人が集まっていた訳は、本当においしいお料理が食べられるから以外に理由がなく、それを目当てにイタリア人達は連夜ここへ足を運ぶのです。それは在日のイタリア人だけではなく、イタリア本国のイタリア人達も噂を聞きつけて。
  なぜここまでイタリア人に評価されるのかというと、在日イタリア人の中では、「美味しいイタリア料理を食べたければ石崎の所へ行け!」、「食べたいものがあり今食べられないのであれば、石崎に聞け!」 と、食べることの大好きなイタリア人の食好奇心を満足へと導いてくれるのが石崎シェフだったのです。
  
  その石崎シェフが浅草の店を離れると聞いた時、イタリア人達はそれはそれは困りました。「僕たちはどこへ食べにいけばいいんだ!」 と。 他にも数々のイタリアVIP達もプライベートで食べにきていたのにと。
  石崎シェフはイタリア人の中だけでなく、数々の日本人の美食家達にも慕われてきました。また百貨店のイタリアフェアでも常連のシェフです。
  
  なぜ、これまでにシェフに声がかかるかというのは、絶対に料理には手を抜かないからです。
  ビッグネームになればなるほど、業務過剰につき、なかなか料理ができない状況が続きますが、石崎シェフは料理ありきでのスケジュールを作っていくので、間違いない料理を出してくれます。ゆえ、百貨店の催事であろうと、しっかりとしたイタリアンが食べられ宇野です。
  アカデミアのメンバーは石崎シェフの料理の虜ですから、追っかけ同然でレストランへ行くことになりました。









