

■材料■
米1/2合・水100cc
アルマイトの弁当箱 ・ 空き缶
■作り方■

空き缶は紙が巻いてある場合は取り、米と水を入れ、アルミホイルで蓋をする。
(缶の蓋は切り落としても落とさなくても良い。開け口でけがしないように!!)

3. 1合の米の場合は、200ccの水を入れて炊く。
(700cc入る大きさの弁当箱は1合まで大丈夫。300ccの空き缶は1/2合まで。上の大きい写真は1合、右の写真は1/2合炊いたもの)
4. トースターの空いてる場所を利用する。今回はイカ。
(下ごしらえしたイカをアルミホイルで包み、上の部分は少しあけて一緒に焼く。)
今日の晩ご飯

■ 昨日紹介したのは「芋きん風味の薩摩芋衣焼き」 こちら!