昔昔、夕飯の後の囲炉裏の周りで、爺様が遊んでくれたのが、このハンカチねずみです。 白いハンカチを、くるくるっと折って畳んで作ったねずみは、絶対にハンカチのはずなのに、 まるで生きてるかのように、爺様の掌の中から飛び出して、腕を登ってぴょんぴょん跳ねまわり、 今にも飛びかかって来そうで、、。子ども達は大騒ぎでキャーキャー逃げ回ったものです。

ハンカチネズミの作り方
ハンカチネズミ作りに必要な材料・作り方
ハンカチ
■作り方■










ハンカチネズミの遊び方




1.左手の指を曲げてハンカチネズミをのせる。
2.右手でおおって、なでなでしながら「よしよしよし」などと言ってみる。
3.指でネズミのお尻を押し出す。
4.飛び出したネズミをすばやく捕まえては、同じ動作を繰り返す。
【関連記事】