炊飯器で和風おかず
刻み昆布と大根の煮物
■使用した材料■
・大根 ...........................1本(800g)
・刻み昆布 .......................25g
・酒 .............................大さじ2
・砂糖 ...........................大さじ1と1/2
・しょう油 .......................大さじ2と1/2
・カツオダシの素 .................小さじ1/4
・水 .............................大さじ4
・みりん .........................大さじ1
■作り方■

2.大根の丸い方を、内釜にくっ付けるように、並べていれる。

(昆布が蒸気で舞い上がって排気口に詰まらないように、紙の落し蓋をする。その際、紙蓋も舞い上がらないよう、ふんわり置くのではなく、材料に押し付けて水分を含ませて安定させる。)

5. 大鉢に移し、ラップでおおって自然に冷ます。
ひと言
我が家の炊飯ジャーの場合は、42分でスイッチが切れます。この時間を目安にして、もしも時間がかかり過ぎてると感じたら、 火傷に気をつけて中を確かめて、柔らかくなっているようであれば手でスイッチを切って下さい。 「残り時間の表示が出たら、ミリンを加えてかき混ぜて、残り時間を炊く。」という方法もあります。
次のページでは、豚の薄切り肉と大根の煮物を紹介します。
■ 昨日紹介したのは「インゲンとモヤシと豚肉に炒め物」 レシピはこちら!