毎日のお助けレシピ/料理のABC関連情報

鶏肉のクスクス/チュニジアピザ・サラダ(2ページ目)

【W杯予選リーグ、日本の最終戦の相手国チュニジアを食べよう!】首都はチュニス。サハラ砂漠の入り口の街はドゥーズ。それから、ミントティ、シーシャ、ナット、ナツメヤシ、日干しレンガに塩湖....

大石 寿子

大石 寿子

毎日のお助けレシピ ガイド

伝統料理を基本にした新料理、新調理法を提案。書籍や広告などで活動中。

プロフィール詳細執筆記事一覧
チュニジアン・サラダ
星と三日月が印象的なチュニジアの国旗を赤ピーマンとゆで卵の白身で作りました。 それに野菜とツナを足し、塩コショウ、オリーブオイル、レモン汁で 味付けてサラダにしました。

材料(4人分)

赤ピーマン・トマト・きゅうり・玉ねぎ・レタス・リンゴ・ツナ・ゆで卵・オリーブオイル・レモン汁(又は酢)・塩コショウ

作り方



1.ゆで卵を作る。

2.野菜はそれぞれ適当な大きさに切る。

3.玉ねぎは水にさらして水きり。

4.よく水切りした野菜をボールに入れ、ゆで卵の白身、ツナを混ぜ、塩コショウ、オリーブオイル、レモン汁(又は酢)で調味する。

5.皿に盛りつけ、黄身を裏ごししながらかける。


【関連ページ】
【ベルギー料理】
【ロシア料理】

INDEX
1.チュニジア料理top
2.チュニジアン・サラダ
3.クスクス
4.チュニジア風ピザ

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます