

1.【きなこ飴とカリントウ】
懐かしい昔菓子のシリーズの2回目です。今回は、乾し飯(ほしいい)でオコシを作ります。 残ったご飯を天日で乾して、油で揚げて、砂糖醤油をからませただけの素朴なお菓子は、昔の子供達の定番オヤツでした。
●おこし(★★)
|
【きなこ飴】 【黒糖かりんとう】


母の日のプレゼントにしたい!「手作りの懐かしいお菓子」の2回目。今回は昔の子供達の定番おやつ「おこし」の作り方をご紹介!残りご飯を乾して作ります。
懐かしい昔菓子のシリーズの2回目です。今回は、乾し飯(ほしいい)でオコシを作ります。 残ったご飯を天日で乾して、油で揚げて、砂糖醤油をからませただけの素朴なお菓子は、昔の子供達の定番オヤツでした。
●おこし(★★)
|