| さつまいもとれんこんのきんぴら(★)作りやすい量 調理:20分 |

| 材 料 |
| 作 り 方 |
れんこんは皮をむきます。れんこんとさつまいもは、それぞれ薄切りにします。大きめのものなら半月切りまたはいちょう切りなど、炒めやすい大きさに。切った野菜は、切った先から水に放ちます。
フライパンにサラダ油を熱し、よく水切りした野菜を加えます。少し弱めの中火で、れんこんとさつまいもに油がよくなじむまで、4~5分じっくり炒めます。
野菜にしっかり火が通ったら、みりんと醤油を加えて火を強め、汁気がなくなるまで炒めて味をよくからめます。最後にいりごまを上にちらします。| ポ イ ン ト |
・さつまいもはレンコンよりも火の通りが悪いので、さつまいものほうを薄めに切るとよいでしょう。
【関連レシピ】
ほかのおかずのレシピを見る
行楽や運動会向けのお重お弁当から普段のお弁当レシピなど、お弁当情報満載
■材料別:ガイドのレシピ一覧
【ごはんもの】/【お肉】/【魚介類】/【野菜】/【おやつ】/【ガイドお薦めお取り寄せグルメ】






