ガーデニング・園芸/ガーデニングのテクニック

インドアガーデニングのヒント(3ページ目)

一年で、最も寒い時期になりますね。寒冷地の方や戸外での庭仕事はちょっと辛い…という方、お家の中でガーデニングを楽しみませんか?手軽に楽しめ、グリーンインテリアになるヒントをご紹介!

【キッチンにグリーンインテリアを】

ハーブなどをキッチンで育てている方も多いと思いますが、別にお料理に使う目的でなくても、キッチンにグリーン(植物)があると心が和みますよね。
それでは、こちらの画像の植物、何だかわかりますでしょうか?
そう、お正月のお雑煮に使った「セリ」です。根っこがついていたので水栽培用のポットに入れてみたら、あっという間に伸びてきました。左側は、調味料の空き瓶に入れたものです。
右隣のフラワーベースは、観葉植物の挿し穂が発根するのを待っているところ。
これらをキッチンカウンターに並べて置くだけでも、なかなかお洒落な感じがしませんか?

また、人参のヘタの部分を水を張ったお皿に置いて置くと、数日で葉っぱが伸びてきますよね。
こんな葉っぱは、肉料理のお皿にちょこっと載せただけでもお料理がおいしそうに見えるてくるものです。
洒落た器をえらぶことで、食卓のグレードアップにも一役かってくれることでしょう。
(画像は5日後のものです)

「せっかくだから食べられるものを育てたいんだけど…」という方には、土なし栽培できる野菜はどうでしょう。

カイワレダイコン、ラディッシュ、クレソン、ミツバ、アルファルファ、ベンリナ、豆モヤシなどいろいろ作れますよ。
ザルやスポンジ、広口瓶などを使って栽培するので、キッチンインテリアに最適です!
ホームセンターなどで栽培キットも見かけるようになったので、チャレンジしてみては?

この土なし栽培については、またあらためて詳しくご紹介したいと思いますので、どうぞお楽しみに!


※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ