爬虫類・両生類/両生類・爬虫類関連情報

モニリスビロードヤモリの基本情報と飼育方法…飼育しやすく魅力的!

今回は、モニリスビロードヤモリの基本情報と飼育方法をご紹介いたします。モニリスビロードヤモリは、オーストラリアを代表するヤモリの仲間であるビロードヤモリの一種です。飼育はしやすいため魅力的なヤモリと言えるでしょう。

執筆者:星野 一三雄

モニリスビロードヤモリの基本情報

モニリスビロードヤモリの基本情報と飼育方法

撮影協力:どうぶつ共和国WOMA+

モニリスビロードヤモリ
学 名Oedura monilis 別 名:ニシキビロードヤモリ、オセラータベルベットゲッコー英 名:Ocellated Velvet Gecko, Blotched Gecko分 布:オーストラリア東部(ニューサウスウェールズ州北東部、クイーンズランド州東部)全 長:20cm 頭胴長8.5cm

オーストラリアを代表するヤモリの仲間であるビロードヤモリの一種です。

別名や英名からもわかるように、背面に黒く縁取られた白色の眼状斑が並び、その周囲を黄色の小さなブロッチが取り囲むように散在する美しい体色をしています。また幼体時は、全身が黒褐色で眼状斑のコントラストが鮮やかで美しい体色をしています。

他のビロードヤモリと同様にやや乾燥した森林に生息しており、樹上性で夜間に昆虫類などを食っています。

オーストラリア産であるため、WCの輸入はありませんが、ハスオビビロードヤモリ同様に、比較的欧米等でコンスタントにCB化されていて、流通量も少なくありません。ただし、やはり産卵数の少ないヤモリですから、やや高価です。

それでも飼育はしやすいため魅力的なヤモリと言えるでしょう。

赤っ恥をかかない程度の知識
  • オーストラリア東部に分布
  • 黄色に囲まれ、黒く縁取られた眼状斑が特徴
  • 比較的流通量は多い
  • 夜行性
 

モニリスビロードヤモリの飼育方法

飼育容器
高さがあり、かつ通気性がよい60cmガラス水槽などの飼育ケース

温度
28℃前後

照明
紫外線は必須なので弱めの爬虫類用ランプなど

床材
ヤシガラ土などを薄めに敷く

容器内レイアウト
観葉植物や木の枝、流木などを立体的に設置


コオロギなどの昆虫。カルシウムの添加は必須

基本的な世話
いわゆる樹上性・住家性ヤモリの飼育方法
  • 立体活動ができるようにする
  • 水入れは設置した方がよい
  • 一日に一回は霧吹きをする
  • など
※「飼育の基本情報」は「ゲッコーの本(リアルエステイト)」「爬虫・両生類ビジュアルガイド トカゲ2(誠文堂新光社)」および海外サイトを参考にしました。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のペット用品をチェック!楽天市場で人気のペット用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます