爬虫類・両生類/両生類・爬虫類関連情報

バターコーンスネークの基本情報と飼育方法……ほぼ全身が黄色!

今回は、バターコーンスネークの基本情報と飼育方法をご紹介いたします。バターコーンスネークは、コーンスネークの色彩変異の品種。キャラメルの赤色欠乏であるアメラニスティックの個体は、赤が抜けてほぼ全身が黄色になります。

執筆者:星野 一三雄

バターコーンスネークの基本情報

バターコーンスネークの基本情報と飼育方法

写真提供:aLive

バターコーンスネーク
学 名Elaphe guttata guttata※2002年から新しい学名としてPantherophis guttatus guttatus も使われている別 名:-英 名:Butter Corn Snake分 布:アメリカ合衆国東南部(サウスカロライナ州・ジョージア州)全 長:80~120cm 最大182cm

コーンスネークの色彩変異の品種です。

コーンの場合は黄色色素が多い(ザンティックXanthic)個体を「キャラメル」と呼びます。そのキャラメルの赤色欠乏であるアメラニスティックAmelanistic(いわゆるアルビノ)の個体は、赤が抜けてほぼ全身が黄色になります。これが本品種の「バター」です。写真の個体は斑紋パターンがノーマルですが、ストライプパターンだと「バターストライプ」になります。

実は、私って黄色い生き物って好きなんです。だからバターコーンは実はお気に入りなんです。

しかし、うまそうな名前ですよね。私、ホールコーンが好きなので、居酒屋でも醤油バターコーンなんて必ず頼みますから...お子ちゃまメニューなんですけど。んなこたーどーでもいいですか。

その他の情報はノーマルコーンの項を参照して下さい。

赤っ恥をかかない程度の知識
  • コーンのアメラニでザンティック
  • 名前からわかるように黄色い
 

バターコーンスネークの飼育方法

飼育容器
フタがしっかりとできるプラケース。高さの低いフラットプラケでも可。大きさはよく言われるようにヘビがとぐろを巻いたときの3倍程度以上の床面積があればよい。

温度
特に保温の必要はないが、消化不良をふせぐためフィルムヒーターをケースの下に敷くと良い。繁殖を考えるのならば冬期に12℃程度で3ヶ月くらいクーリング。

照明
特に必要なし

床材
ウッドシェイブなど。新聞紙やクッキングペーパーでも良い。

容器内レイアウト
体全体が浸かるような水容器とシェルターを設置する。


大きさに合わせたマウス。冷凍を解凍したものでよい。

基本的な世話
いわゆるナミヘビの飼育方法
  • 脱皮前はそっとしておく
  • シェルターは脱皮の時のとっかかりになるようなザラザラした素材
  • など
※「飼育の基本情報」および「品種の解説」は「はじめてのコーンスネーク(マリン企画)」と海外サイトを参考にしました。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のペット用品をチェック!楽天市場で人気のペット用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます