家事/家事関連情報

トイレの「あの音」を隠すエコグッズ(2ページ目)

女性にとって、外のトイレで気になる「あの音」。それを消すために水を流している人も多いと思います。でも、水がもったいないですよね。そこで今回は、水音が流れる携帯ストラップを2種類、紹介します。

曽我 美穂

執筆者:曽我 美穂

エコグッズ・家事ガイド


バラの形が素敵なeco Hime(エコヒメ)

エコヒメ"
「eco Hime(エコヒメ)」各1,260円
eco Himeは、デザインにもこだわった携帯型擬音機。株式会社ラナが開発し、今年7月から発売されています。女性スタッフ同士の飲み会の席上での何気ない会話から生まれた商品だとのことです。


ヒメをつけた様子"
このようにカバンにつけても違和感がないデザインです。
eco Himeもエコオトメと同じく、手のひらにおさまるサイズで、バラをかたどったデザイン。色はブラック、パールホワイト、パールピンク、ビビットピンクの4種類があります。テスト電池付きなので、購入後すぐに使えます。

音は、本当の流水音を録音した場合、かえって流水音に聞こえないことが判明したため、ミュージシャンが作成した16種類ものデジタル音源から厳選した音になっています


ヒメの裏側"
裏側の電源をONにしてスイッチを入れると27秒間流水音が流れます。途中で止めたい場合はもう一度スイッチを押せばOK。
ガイドが使ったところ、気づいた点は、音量が絶妙なこと。エコオトメは「個室での音響を意識したとはいえ、場所によっては少し音量が小さく感じるかもしれない」という思ったのですが、こちらはどこでも大丈夫だと感じられそうな音量。でも大きすぎるわけでもありません。「トイレ個室での実験で何度も繰り返した結果に基づいた設定」とのことで、納得しました。

値段は1,260円とエコオトメよりも高めですが、こだわって使いこなしたい方や、見た目を重視する方にはこちらがオススメです。


このeco Himeはラナタウンのオンラインショップや、全国の販売店で購入できます。

トイレで1回に流す水量は10リットル程度だと言われています。この回数を、毎回1回で済ませることができたら、かなりの節水になります。今回ご紹介した携帯できる擬音機で、トイレのエコを実践してみてください。


<関連リンク>
エコオトメ…エコオトメを詳しく紹介している、エポック社のホームページです。

ラナタウン…eco Himeを詳しく紹介しているホームページです。製品の詳しい情報やこだわりが動画とともに紹介されています。

携帯できる!? 音姫&ウォシュレット (All About[住宅設備]ガイド記事)…今年11月に発売される予定の、その他のメーカ-の擬音機と、便利な携帯できるウォシュレットの紹介記事です。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気の家事用品を見るAmazon で人気の家事用品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます