ビタミンとその他の効果
本当は食事で摂るのが理想ですよね。 |
■ビタミン
三大栄養素の代謝を正常に行うための調整役。貯蔵できる「脂溶性」と、過剰分が排泄されてしまう「水溶性」の2種類があります。
【脂溶性ビタミン】
- ビタミンA
- ビタミンD
- ビタミンE
- ビタミンK
肌をキレイにしたり視力の維持に役立ちます。
カルシウムの代謝に関係があります。
老化防止に役立ち細胞や赤血球を正常に保ちます。
血液凝固に大切な役割があります。
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ナイアシン
- ビタミンB12
- 葉酸
- パントテン酸
- ビタミンC
炭水化物の代謝に役立ちます。
タンパク質の成分、脂質、炭水化物の代謝に関係があります。
不足すると肌荒れや口舌炎、神経や胃腸に不調をきたすことがあります。
タンパク質などの代謝や合成に関係があります。
細胞をつくる役割があります。
脂質、炭水化物、タンパク質の代謝に必要です。
体内のコラーゲンを作ったり、血管、歯、軟骨など組織をつくる働きがあります。ビタミンEの再利用やコレステロールの代謝にも効果があり鉄の吸収を良くする効果もあります。
- コエンザイムQ10
- 食物繊維
- コラーゲン
- カテキン、カプサイシン、サイリウム、オオバコ、キトサン、ギムネマ、ガルシニア、サラシア
免疫細胞に作用して、強力な抗酸化作用があります。脂溶性ビタミン同様で、特にビタミンEより強力な抗酸化作用も。
便秘解消や美肌に効果があり、デトックスやダイエットに活躍。
食べたものの腹持ちを良くしたり、良性の腸内細菌を増やします
タンパク質の一種。組織や細胞をつなぐ役割や、傷口を早く治し細胞を増やし、皮膚の若返りや肌の保湿効果も。1日に2g以上摂ると良いとも言われています。
ダイエットに効果があるといわれる成分。排泄を促したり、吸収を阻害するといわれています。
【関連リンク】
チョコラBBビタミン事典
エイジレス美女をつくる「栄養学のキホン」