温泉/東北の温泉

二岐温泉 秘湯発祥の地の自噴岩風呂!(3ページ目)

二岐温泉は、造語「秘湯」発祥の地と言われ、孤高の漫画家つげ義春ゆかりの人里離れた温泉地。川沿いに点在する、素晴らしい自噴岩風呂と露天風呂に、二岐温泉の魅力が凝縮されています!

藤田 聡

執筆者:藤田 聡

温泉ガイド

つげ義春ゆかりの露天風呂が最高!二岐温泉湯小屋旅館

中央の玄関から左手の浴室にかけて、極端に鄙びている湯小屋旅館。しかし、この時間が止まったような風情が、鄙び好きの温泉マニアやつげ義春の足跡を辿る巡礼者を喜ばせる。孤高の漫画家つげ義春ゆかりの湯小屋旅館は、本当は紹介しないつもりでした。理由は非常に鄙びているからです。温泉マニアは喜ぶでしょうが、普通の人はガッカリしてしまう程鄙びています。内湯はプレハブの素朴な湯小屋で、地元向けの共同浴場のような風情。特に女湯側は率直にいってオンボロというべき、強烈な鄙び度合いです。露天風呂もありますが、男湯側にしかありません。女性は専用の湯あみ着が男湯の手前にあるので、それを着用した上で男湯の内湯を通り抜けないと露天に行けません。

このように、とてもマニアックな温泉なので紹介しないつもりだったのです。しかし、昔来た時に水害の直後で閉鎖されていた露天に今回初めて入り、そのあまりの素晴らしさに紹介することにしました。

湯小屋旅館外観
つげ義春ゆかりの露天全景
緑に囲まれた混浴の露天風呂。手前の大きい湯船の方が湯の状態が良好でお勧め。
この宿は、日本の原風景ともいえる作品で知られる漫画家、つげ義春の名作『二岐渓谷』の舞台になっています。怪我をした野生の猿がこの露天で湯治をしているうちに、洪水に巻き込まれて助からないという悲しい物語。その猿が今にも出て来る気がする程、大自然に抱かれたワイルドな雰囲気に心を奪われました。
つげ義春ゆかりの川側の露天
絵になる川側の小さな湯船。温いので長湯したくなるが、日帰り入浴は一時間以内の制限あり。

露天風呂の湯船は二つあって、絵になるのは川沿いの小湯船。どう見てもこちらが良いと判断して真っ先に浸かりました。しかし、後で手前の広い方に入ってみると、お湯の状態が断然良く驚きました。露天風呂にしては十分に深い湯船で、しかも結構な湯量で源泉が投入されており、お湯が良いのです。大きな湯船の湯が溢れて小さな湯船に入るので、小露天の湯は温くて長湯には向くのですが、お湯のフレッシュさが無いのです。

湯も環境も素晴らしい露天なので、延々と入って居たくなりますが、日帰り入浴は一時間以内と脱衣場に貼紙がありました。ですから、内湯で簡単に体を洗ったら、すぐに露天に行くことをお勧めします。それでも時間が足りない程の素晴らしさです。

■交通アクセス情報
  • 湯小屋旅館(公式ページ無し)
  • 住所 福島県岩瀬郡天栄村大字湯本字下二俣22-7
  • 電話 0248-84-2210
  • 日帰り入浴 10:00~15:00 500円(土日のみ営業で土曜は昼頃から。入口(降り口)に「営業中」の札があれば時間外でも受付)
  • 福島空港から車で約1時間30分
  • Yahoo!地図
【 関連リンク 】
  • 日本秘湯を守る会 名湯秘湯揃いの温泉宿(All About 日本の名湯)日本秘湯を守る会の宿を紹介した記事のリンク集。秘湯を守る会ファンの方必見!
  • 天栄湯めぐり手形(天栄村観光協会)二岐温泉を含む天栄村の温泉で使える湯めぐり手形。ただし、湯小屋旅館では使えません。つげ義春に会いに行く。二岐温泉(高田馬場つげ義春研究会)傑出した孤高の漫画家、つげ義春の足跡を辿る旅。湯小屋旅館を詳細にレポート。二岐温泉(福島市から行く日帰り温泉byとれいる)二岐温泉の各宿の温泉を端的に紹介。【 関連記事リンク 】
    • 湯めぐり手形の温泉地!手形で名湯三昧(All About 日本の名湯)湯めぐり手形がある温泉地を厳選して揃えました。全国に湯めぐり手形は多数ありますが、素晴らしい源泉を掛け流した、極上の名湯と呼べる施設が加盟している湯巡り手形のみを厳選!

    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    • 3
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます