世界遺産/世界遺産豆知識

世界遺産豆知識4 歴史地区とその全リスト

世界遺産の中には、一つひとつの建物ではなく、ある地域一帯すべてを世界遺産に登録する「歴史地区」と呼ばれる物件がある。今回はこの歴史地区の内容と世界の歴史地区を一気に紹介する。

長谷川 大

執筆者:長谷川 大

世界遺産ガイド

世界遺産の名称にはパターンがあるのをご存知だろうか? たとえば「○○の文化的景観」とか「××保護区」「△△旧市街」などだが、もっともよく耳にするのが「歴史地区」だ。

世界遺産に関する知識を広げるシリーズ「世界遺産豆知識」、第4弾はそんな用語の中から今回は「歴史地区」を紹介しよう。

<記事index>

世界遺産に正式名称ってあるの?

チェスキー・クルムロフ
チェコの世界遺産「チェスキー・クルムロフ歴史地区」のかわいらしい街並み。
世界遺産リストを眺めていると、同じ言葉がよく繰り返されているのがよくわかる。「文化的景観」「遺跡群」「寺院群」「大聖堂」「国立公園」「自然保護区」「旧市街」などだが、これらの言葉はいったい何を意味しているのだろう?

その前に、そもそも世界遺産には正式な名称があるのだろうか?

世界遺産とは、世界遺産リストに掲載された物件群をいう。じゃあそのリストはどこにあるのか? 答えは当然ユネスコで、リストは英語とフランス語で書かれており、その世界遺産名が正式なものだといえるだろう。

じゃあ日本語名は? 日本ユネスコ協会が日本語訳の世界遺産リストを出しており、たとえばAll About「世界遺産」では基本的にこの記述にしたがっている。ただし、たとえば「ベニス」か「ベネチア」か「ヴェネツィア」かなど、固有名詞の読みに関してはAll Aboutや新聞・通信社の表記法を参考に変えることもある。

TV番組などを見ていると、日本ユネスコ協会の名前を使わず、独自に日本語訳をあてていることも多い。厳密にいってしまえば、世界遺産の日本語名に正式なものはない、ということになるようだ。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 7
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます