ユーザーインターフェース
操作インターフェースはブルーレイDIGAと同じもので、音声ガイドつきで、ビギナーにもわかりやすいものになっています。基本的な操作に関してはリモコンの「操作一覧」でメニュー表示を呼び出すことができ、自分のしたいことを選択して実行することができます。実際の操作レスポンスに関しても実に高速であり、ブルーレイDIGAにひけをとりません。




次ページではハイビジョンDIGAの画質・変換画質について紹介し、まとめをします。
最近、にわかに注目されているDVDへのハイビジョンダビング機能。その機能のおかげで脚光を浴びているのがパナソニックのハイビジョンDIGAです。今回は、この最上位機種であるXW300のレポートをお送りします。
一条 真人
デジタル ガイド
2冊のパソコン雑誌の編集長を務め、その後フリーに。小説家としても活動した後、各種雑誌でコンピュータ、デジタルAV関連の執筆しています。「必ず作れるDVD」「図解 Blu-ray HD DVDがわかる」など、いままでに50冊以上の著書があります。
...続きを読む