姿勢・仕草/可愛く美しく見せる姿勢・仕草

もっとキレイに写真を撮られる秘訣とは?

行楽シーズン到来です!写真を撮られる機会も増えますよね。写真が苦手なかたも諦めないで。簡単なテクニックで、写真うつりの悪さを克服することができますよ。楽しい想い出と一緒に美しい写真を残しましょう!

長坂 靖子

長坂 靖子

ウォーキング・姿勢 ガイド

ウォーキングトレーナーとして、講演会、執筆、テレビ、女性誌、企業コンサル等、美と健康をテーマに幅広く活動。代表を務める「日本ウォーキングセラピスト協会」は関東を中心に60か所以上の教室を展開。室内で行うストレッチ教室はじめ、屋外で行うウォーキング教室とバリエーション豊かなカリキュラムにフアンも多い。

...続きを読む

写真嫌いなアナタへ!

イメージ画像
お天気がいい日は、仲間と集まる機会も増えますね。
行楽シーズン到来ですね!旅行や会食、友人達・親戚と集まる機会が増えます。皆が集まれば、「楽しい瞬間を残したい!」と思い、写真を撮る機会も増すものです。
プリクラなどの普及で、ご自分の「キメ顔」がある方も多いのではないでしょうか。でも、いざ旅先などでの撮影になると、お気に入りの顔になっていない状況ってありませんか?その原因は、「光」の存在が大きく左右する事にあります。
「光」を味方にするか否かでアナタの写真うつりはかなり変わってくるのです


同じ人でもこんなに違う!

下記の集合写真。真ん中のAさんに注目!上と下を見比べてください。格段に違うと思いませんか。

無意識写真
姿勢が悪いだけで、顔が大きく見えたり太って見えたりします。
折角の写真、猫背で貧相に。
姿勢が悪い為、光を身体に上手に当てる事が出来ていません。全身のバランスが崩れてしまっているため、実際よりも顔が大きく見えてしまいます。

キレイ写真
リラックスムードの中からも美しさが伝わってきます。
意識して撮った写真
撮影のタイミングを意識しているので、視線が合っています。更に、腹筋で上半身をアップしている為、身体に影が出来ず、光をキレイに集める事ができています。

どうしてこのような違いがでるのか、知っているのとそうでないのでは大違い!ポイントはたった3つ!

次のページは、3つのキレイ技のポイント紹介です。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます