時短生活

年末は掃除より、仕分け作業に手をつけよ!(2ページ目)

カウントダウンでお届けする年末カレンダーの第一弾です!ただでさえ忙しい年末、掃除に手をつけてしまうと、他のことがどんどん後回しに。一番最初にやらなくちゃならないのは、仕分け作業なんですよ!

ももせ いづみ

執筆者:ももせ いづみ

時短生活ガイド

週末カレンダー12月第2土曜日 リネン仕分け日

汚れたり古くなった下着類の総点検を年末にすると決めておくと、管理がしやすくなります
汚れたり古くなった下着類の総点検を年末にすると決めておくと、管理がしやすくなります
最初の週はリネンの総整理からはじめます。ここで出るのは“布類のリサイクルゴミ”。収集日が少ないゴミの筆頭です。ここから仕分け作業に入りましょう。

仕分けの基本はこれ。

1、収納場所から一旦すべて取り出す
2、取り出して空になった収納場所を掃除する
(充電式小型掃除機や、使い捨てのぼろ布などを使って簡単に)
3、古くなったもの、汚れたものを分別する
4、残すもののみ、収納場所に戻す
5、いらないものを廃棄処分する


全部取り出して戻す。これが基本。全部取り出すことで、持ち物の全容が見えるようになります。そして、収納されていた場所がすべて見えることで、汚れが発見しやすくなり、そうじもしやすい状況が作れます。
日常ではなかなかこうした作業ができないので、年末にこうした作業を小さな場所でやってみると、思いがけずすっきりした気分が味わえるはず!

仕分け後のリネンは大掃除用にストックします

廃棄される予定のリネンは、最大限そうじに転用してから捨てます
廃棄される予定のリネンは、最大限そうじに転用してから捨てます
まずはリネンに手をつけましょう。タオル類、下着、靴下、シーツやふとんカバーなどが対象です。上記の手順で仕分け作業に手をつけます。
仕分けが終わり、廃棄処分となるリネンが出たら、このリネンの中からそうじに使えるものをピックアップしてください。

靴下類も大掃除には大きな助っ人になります。両手にはめてブラインドを拭く、トイレ掃除に使うなど、用途はたくさん!
最初の土曜日は、こうしてリネンを仕分けし、仕分けされて廃棄になる予定のリネン類をそうじ用としてストックするところまでで終わりです。

この掃除用リネンは来週使います。しまいこまないで、わかりやすい場所に出しておいてOK。最初の土曜日の仕事はこれで終わりです。

もしゆとりがあるなら、クロゼットや衣類のたんすにも手をつけてみてもいいかもしれません。こちらは全部出しているととてもエネルギーを消耗するので、仕分けは以下の視点のみで行います。

“年末までにクリーニングに出しておいたほうがよいものがあればピックアップ”

しみや汚れがそのままになっている服があったら、仕分けしてクリーニングに持ち込みます。12月2週目でクリーニングに出せば、どんな衣類でも年内には仕上がります。お正月に一張羅を出したらしみが! とあわてることも、これなら回避できるはず。
年末は、掃除よりもこうしたリネンや衣類の点検から手をつけるのが一番効率がいいのです。

日曜日は足元仕分けを行います。対象は靴箱。さあ、レッツトライ!

→次のページへ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます