時短生活/家事が楽になるサービス

家事代行を上手に使えば人生が変わる!?(2ページ目)

週ごとや隔週に数時間単位で家事のサポートを請け負ってくれる家事代行サービスを上手に利用しましょう。忙しい共働き家庭の救世主ともいえる家事代行の効用と、その頼み方のコツを考えてみたいと思います。

ももせ いづみ

執筆者:ももせ いづみ

時短生活ガイド

家事代行サービス、頼み方5つのコツ

きれいなおうちに住みたい!
忙しくたって、気持ちのいい家に住みたいのはみんな同じ!
最初はちょっとハードルが高い家事代行サービス。でも以下の5つのコツを押さえれば大丈夫! 

1、必ず数社で比較を
たとえば、こうした家事代行サービスを「カジュアル家政婦」「プチ家政婦」とネーミングしている会社もあります。各会社でさまざまな名称で、短時間の定期依頼ができる代行サービスが用意されています。最後に紹介しているリンク集などを参考に、必ず数社にコンタクトを取って価格と条件を比較してください。チェックポイントは以下を参考に。

  • サービス地区の範囲に自宅が入っているかどうか
  • サービス内容と料金(1時間2000円~3000円が相場。さまざまな料金体系があるので比較検討してください)
  • 契約条件の確認(各社「最低契約時間2時間~、月3回以上の契約」といった契約条件が設定されています。これを元に月の予算を算出します)
  • 年会費、登録費の有無
  • 家政婦さんの交通費の支払い方法
  • キャンセルの場合の規定とキャンセル料 など


  • 電話応対の確実さ、資料送付の迅速さなども判断基準のひとつ。わが家をお任せするのですから、面倒でも事前の情報収集は念入りに。

    2、曜日と時間を決める
    金曜日の午後4時から2時間というように、決まった曜日を決めるようにします。契約は最低2時間からという会社が多いようです。週に1回2時間でも、かなりの家事を片付けてもらえますよ。

    金曜日になれば家政婦さんが来てくれる、という精神的な安心効果のためにも、スポットではなく定期でお願いするようにしましょう。毎週、もしくは隔週という頼み方が多いようですが、時間や頻度については会社の規定が違うので、よく比較検討して。

    3、して欲しい家事の内容をメモにして残す
    すべてをお任せという形ではなく、「洗濯物を畳んでください、冷蔵庫整理をしてください、トイレが汚れています」など、必要な部分を箇条書きにするなどして伝えましょう。また、絶対に手を触れて欲しくない場所や、して欲しくないこともリストにしておきます。他人を家に入れる場合は、「して欲しいこと」「して欲しくないこと」を明確化しておくことが、トラブル回避につながります。

    オススメは不在時の利用、そして道具類はまとめて!頼み方のコツ、4と5はこちらに続きます
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    • 3
    • 次のページへ

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます