
いろいろ工夫して、一体感のあるとてもおいしい料理に仕上がりました。 おかずとしてもよいものですが、酒の肴にも最適で、不思議なことに芋焼酎など、癖のある焼酎にぴったり合いますよ。
材料
(2~3人分)
カツオのたたき:一本(半身分)
ニンニク:一かけ
E.V.オリーブ・オイル:大さじ1
塩:小さじ1/2
パセリ(できればイタリアン・パセリ):適量
今の時期、佐渡にカツオは水揚げされないので、市販のカツオのたたきを使いました。そりゃ自分で稲藁を使って焼いたたたきのような味にはなりませんが(カツオが獲れるようになったらこの作り方も紹介しますね)、他の素材との相性のよさで十分おいしく仕上がります。
作り方

ザルから落ちてくるトマトの水分も利用しますので、ザルの下にはボールなど、受け皿を置いておきます。

>下ごしらえは終了。次のページで、ささっと調理。そしてすぐ完成です!