ビジネス英会話/ビジネス英会話アーカイブ

ショーンK氏「ビジネス英語」を語る!(3ページ目)

FMラジオJ-Waveで人気パーソナリティーを永年務め、国際コンサルタントとして、世界を股にかけるショーンK氏が、今回初登場!日本の英語教育と「ビジネス英語」について直撃インタビューしました!

竹村 和浩

執筆者:竹村 和浩

ビジネス英会話ガイド

Sean K
日本はグローバル化への反応が鈍い!

グローバリズムと日本の特殊性

ガイド:現在国際コンサルタントとして、まさに世界を股にかけて仕事をされていらっしゃるわけですが、急速に進むグローバル化の中で日本をどのようにご覧になっていらっしゃいますか?

ショーンKグローバリズムといっても、これはアメリカン・スタンダードという一つのスタンダード・基準の普及ということですから、これが進むと、当然それぞれの国の制度、文化、伝統が危機にさらされることになります。ですから、自国を守る、保守的な傾向が強まるのが極自然な流れなのです。これはどの国でも同じで世界的な傾向として自国を守る政策が講じられてきています。ただ、私が知る限り、世界でも日本だけが、この意識が不思議なくらい薄い。

例えば、私はM&Aに関連した仕事もしていますが、フランスや、ドイツで言うと、フランス国籍の企業、ドイツ国籍の企業を買収するには、必ず政府の許可が必要な制度にしている。政府の許可が必要であるということは、つまりは、買収は勝手にできないということなんです。ところが、日本にはそういった制限はほとんど設けられていない。また、教育でもグローバリズムにより、自国の歴史をより自国よりに見直す傾向も出てきている。こういったグローバリズムから生まれる当然の現象が日本では現れるのが非常に遅いというのが、私の印象です。

ガイド:どうしてそういった現象が出にくいのだと思われますか?

ショーンK:一つは、「アイデンティティー」が関係していると思います。国際社会では、自己が確立されていることが、何より大切です。自分が誰かという認識がしっかりしていないと、国際社会では相手にされないんです。そのためには、自国のことをしっかり勉強しておくことが必要です。例えば、靖国問題についてもきちんと自分の意見を英語で答え、説明できなければいけないんです。日本人であるというというアイデンティティーが薄れてきていることにその原因があると思います。

アメリカにいる日本人によくある傾向ですが、すっかりアメリカ人になってしまっている人が多い。これでは、日本人である意味がない。逆に日本人であるというアイデンティティーをしっかり持っていたほうが、アドヴァンテージが得られ、その人自身の存在価値が生まれてくると思います。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます