海外でも人気の日本の顔文字
|
| 19世紀にはすでにタイプライターで顔文字が使われていたそうです |
以前、メールの書き方に続いて世界の顔文字(smiley、emoticon)をご紹介しました。
・世界の顔文字大全集!
・世界も顔文字大全集―上級編
これら記事をご覧いただけばわかるように、世界の顔文字は :-) のように横置きが主流。これに対して日本の顔文字は ^_^ といった具合に縦置きですよね。これが海外では一部で人気を呼び、日本の顔文字を紹介するサイトやブログもいくつかあります。
さてそこで興味があるのが、日本の顔文字の意味を英語でどのように紹介しているのかというところです。実際に紹介されている例を見てみることにしましょう。
日本の顔文字はどのように紹介されているか
日本の顔文字として紹介されているものを書き出してみましょう。(右側の説明語句をクリックするとその日本語訳が出てきます。
| m(_ _)m | apologising (bowing) | (*^_^*) | shy |
| (;_;) | crying | (T_T) | crying |
| o(^_^)o | "yes!"(hands at sides) | o(^_-)O | encouraging (gentle punch) |
| (`o`) | tired | (=_=) | tired |
| (^.^) | 微笑んでいる(女性なので小さなお口) | (-_-)zzz | asleep |
| (._.) | depressed | (^_^;) | embarassed (sweating) |
| ($_$) | thinking about money | ^w^ | yummy |
| (>_<) | pain/failure | (^_^) | smiling |
| (@_@) | dizzy | (^_^*) | blushing |
| (^_^)V | victory | (x_x) | dead / knocked out |
| (^_^)a | scratching head | d(^_^d) | two thumbs up |
| (¬_¬) | focused (at someone or something) | (-_-) | exasperated |
英語の説明語句は、皆さんがそれぞれの顔文字に対して持っているイメージと合っていますか?







